天使からのメッセージ

LOS AMIGOS Y EL AMOR SON COMO LAS ESTRELLAS,
NO SIEMPRE LAS VEMOS
PERO SABEMOS QUE ESTAN AHI.


友だちと愛は星のようなもの
いつも見えるわけではないけれど、
そこにあることを私たちは知っている
  

2010年11月29日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 12:48Comments(0)つぶやき日記

宵闇のYoga

蜜蝋でキャンドルを作りましょう
手作りキャンドルの柔らかく温かい光の中で
身体と心を解放し私たち本来の輝きを灯しましょう

12月12日(日曜)
14:00〜蜜蝋キャンドル作り
17:00〜19:00ヨガ・メディテーション
参加費:2000円+キャンドル作成費
(500円〜所要時間ともに大きさによります)
キャンドル作りだけ、ヨガ・メディテーションだけでも参加できます
主催:未来てらす・ポポロン
場所:ボノロン外国語学校内
〒425-0063静岡県焼津市本中根320
tel 054-624-5342
http://www.bonorong.com/
***ボノロン外国語学校の新しいサイトがオープン!
いろいろな情報をブログで写真付きでアップしています。http://bonorong.naraigoto.jp
最新情報定期便は下記に空メールしてゲットしてくださいね
26295221@raq.jp

先日もみつろうアーティストの伊達宗徳さんのキャンドル作りがありました
優しく温もりのある光とほのかな香りは格別に癒されます
伊達宗徳さんのお人柄も良く伝わってきます
そして、蜜蝋キャンドルでトラータカ瞑想をしてみましたが
ものスゴイです
これは是非参加して、体験してみてください!
メッターパーバナ(愛の瞑想)でめちゃくちゃチャージします(笑
お待ちしてますね~
  

2010年11月22日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 16:57Comments(0)レッスン情報

焼津の癒しスポット

今日はボノロンのヒロさんの企画に参加して、
大田篤さんのお話を伺ってきました
意識って大切ですね
情報は自ら探して得ていかなければ、
無意識に誤った方向に向かってしまうこともあるものです
自分のことは自分が一番の理解者であること
できていますか?
自信を持って、自分自身で癒せる力があることを
悟りましょう

未来てらす・ポポロン&外国語学校ボノロンは
色んな情報満載のイベントや
有機野菜・健康商品も扱ってますよ

主催:未来てらす・ポポロン
場所:ボノロン外国語学校内
〒425-0063静岡県焼津市本中根320
tel 054-624-5342
http://www.bonorong.com/
***ボノロン外国語学校の新しいサイトがオープン!
いろいろな情報をブログで写真付きでアップしています。http://bonorong.naraigoto.jp
最新情報定期便は下記に空メールしてゲットしてくださいね
26295221@raq.jp  

2010年11月21日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 21:46Comments(0)つぶやき日記

寺ヨガ


日時:11月28日19:00~
参加費:1000円
場所:龍津寺(本堂)
住所:静岡市清水区小島町135(国道52号線添い)
http://www.shimizu-net.com/shimizu/kankou/5-okitu/5-2ryushinji.htm
先日、毎月第1日曜日恒例の禅に行って来ました
お寺って落ち着きますね

そんな空間を活かして、私たちも帰依するために
身体も心も呼吸を通して癒しましょう
どなた様も参加できます
締め付けの無い動きやすい服装でお出でください
ブランケットなどをお持ちいただくと
宜しいかとお勧めします  

2010年11月12日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 22:19Comments(0)レッスン情報

大間の大広間でヨガ

静岡市街地から約1時間ほど山道を登って、行ったとこに大間という集落があります
少しずつ景色や空気が清くなっていく道中を楽しみながら着いたところで、迎えてくれた中村さんのお宅を借りて、ヨガをしました

なんて気持ちが良いのでしょう!
大間の縁側カフェは毎月第1&3日曜日に開催されています
時々足を運びたい場所です
この集落のお茶農家で作られた、ワイナリーごとく、各々の自家製茶葉のお茶とお茶請けにお漬物などを出してくださいます
景色と空気を楽しみながら、日本家屋そのものの広い和室でいただくお茶とひと時は誰もが懐かしさを感じ、日頃の雑多から解放され、私たち本来の人らしい温もりを思い出すことができます
そこで出会い見知らぬ人との会話も幸

私たちは本来、誰とでも調和できるのです

11月3日企画に参加してくださった皆様
楽しい時間をありがとう
また開催されますように  

2010年11月06日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 15:56Comments(2)つぶやきヨガ