寺ヨガ

先週末はお世話になってる龍津寺でお地蔵さん祭りでした
檀家さんや地元の子どもたちに混じって、お経や余興に参加してきました
龍神様の芝居をみたり、みんなで歌を歌ったり、和太鼓を聞いたりと盛りだくさんな心の込もったお祭りでした
今日から地元でもお祭りです
身近な場所でご近所さんと日々を過ごす穏やかな生活が垣間見れるお寺にまつわる環境は、ヨガをさせていただく折にも感じるものです
外に何かを求めずとも、身近にある、そして自分の内にある幸せを感じとることができることこそ至福ですね
チルチルミチルの青い鳥の物語の様です
7日の日曜日19:00〜 ヨガしませんか?
先日は、同じヨガの伝道者ことサリちゃんも来てくれました
ヨガの先生にも、穏やかなお寺で気持ち良くヨガができたと喜んでもらえたのは幸いです
みなさん、いつもありがとう*





  

2011年08月05日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 22:03Comments(0)つぶやきヨガ

my dish

盛り付けがいかにも!日常が垣間見れますん・・・
でも美味しいよ〜
*ベイクド・ポテトの頂き物フレッシュ・バジル添え
*焼きシャケはカレーマサラ味
*レンズ豆のスープ汁なし
*パン屋の酒種酵母の食パン
*ソイ・ラッテ
*ミント・ティーの寒天にメイプル・シロップ添え
*スイカも食べちゃおっかな〜

ちなみに、昨夜の夕飯
炭水化物は玄米入りの甘酒とジャガイモ、、、
タンパク質はジャガイモにのせたバターと野菜の煮込みの味付けに入れた味噌、、、
理想的な食事か否かはともかく、酵母から作った甘酒は砂糖が入ってないのにとても甘くて糖質の取り過ぎにならないかと思ってみたりするだけ!ご飯美味しい♪
  

2011年08月04日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 17:01Comments(0)つぶやき日記