ありがとう♪
先週は、マタニティーのクラスは満員でした
初めてのキャンセル待ち!
おかげさまで、皆様の温かい心に見守られながら、
「chicaさんのクラスが良いって聞いて来ました」
「行くならchicaさんのクラスにって薦めたよ」
など、嬉しいお言葉を頂いています
本当にありがとう☆
色んな迷いや葛藤のなか、前向いて進んでますよ~
そんな訳で、来週末はピラティスのトレーニングを受けてきます
ヨガとピラティスって違うじゃんって思うかも?
でもね、身体は同じなの
だから、より良いボディーワークの為にもと思ってね(笑
そんなわけで、トレーニング前の課題として、ピラティスのレッスンを受けています
なかなか良いですよ
ピラティスって難しいし、動きも大きくないので解りづらいかもしれませんが、
ヨガのクラスでも、主にはアーサナ(体操)をしているわけだから、
ある程度の経験をつんで、体のことがわかってきたら
チャレンジしてみて!
来週のヨギーのクラスは、私はトレーニングに向かうためお休みです
その代わりに、瞑想のスペシャルクラスがあるので是非参加してみてください
http://studioyoggy.eshizuoka.jp/e328587.html
アーサナに限りなく、ヨガを深めていきましょう
先日バリ滞在中は、モーニングヨガを楽しみました
一日目の朝はホテル内のクラスを受け、
翌日は同行した仲間とプールサイドの芝生の上でビーチと朝日を眺めながら
朝、外の空気や風を感じながら大地に裸足で・・・う~んなんとも気持ちが良い!!!
プロフォトグラファー・進士君の写真はすばらしい!
モデル負けてます(笑
http://azure8888.exblog.jp/11170622/

初めてのキャンセル待ち!
おかげさまで、皆様の温かい心に見守られながら、
「chicaさんのクラスが良いって聞いて来ました」
「行くならchicaさんのクラスにって薦めたよ」
など、嬉しいお言葉を頂いています
本当にありがとう☆
色んな迷いや葛藤のなか、前向いて進んでますよ~
そんな訳で、来週末はピラティスのトレーニングを受けてきます
ヨガとピラティスって違うじゃんって思うかも?
でもね、身体は同じなの
だから、より良いボディーワークの為にもと思ってね(笑
そんなわけで、トレーニング前の課題として、ピラティスのレッスンを受けています
なかなか良いですよ
ピラティスって難しいし、動きも大きくないので解りづらいかもしれませんが、
ヨガのクラスでも、主にはアーサナ(体操)をしているわけだから、
ある程度の経験をつんで、体のことがわかってきたら
チャレンジしてみて!
来週のヨギーのクラスは、私はトレーニングに向かうためお休みです
その代わりに、瞑想のスペシャルクラスがあるので是非参加してみてください
http://studioyoggy.eshizuoka.jp/e328587.html
アーサナに限りなく、ヨガを深めていきましょう
先日バリ滞在中は、モーニングヨガを楽しみました
一日目の朝はホテル内のクラスを受け、
翌日は同行した仲間とプールサイドの芝生の上でビーチと朝日を眺めながら
朝、外の空気や風を感じながら大地に裸足で・・・う~んなんとも気持ちが良い!!!
プロフォトグラファー・進士君の写真はすばらしい!
モデル負けてます(笑
http://azure8888.exblog.jp/11170622/

me&mami
2009年05月28日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 16:37 │Comments(4) │つぶやき日記
水!
ベランダのバラ
忘れられたかと思うころに水をもらえてなんとか生きています
この一輪のバラのつぼみには虫がついてしまっていて、どうなるかと思っていたのですが、
水をあげた翌日に花が咲きました
その強さと、水の力に改めて気付かされました
私達の身体の6~7割りは水分です
そして、地球も!

忘れられたかと思うころに水をもらえてなんとか生きています
この一輪のバラのつぼみには虫がついてしまっていて、どうなるかと思っていたのですが、
水をあげた翌日に花が咲きました
その強さと、水の力に改めて気付かされました
私達の身体の6~7割りは水分です
そして、地球も!

だから沢山良い水を飲んで、良い汗をかきましょう♪
私は、1日に2リットルは確実に飲んでいます・・・おそらく3リットルは*

大きなザックを背負っていて、Rちゃんには自分より大きなもの背負っているといわれます(笑
何が入っているの~なんても良く聞かれますが、水です#
重たいけど、ザックだから大丈夫
荷物の詰め方さえ気をつければ、肩掛けのように偏りも無く、身体の歪みも軽減されるし、両手が空くのでとっても良いですよ~
2009年05月28日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 10:37 │Comments(2) │つぶやき日記
お知らせ
ひと月ほど前に携帯のアドレスを変更しました
遅くなりましたが、ご報告まで
遅くなりましたが、ご報告まで
2009年05月26日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 13:32 │Comments(0) │ご連絡・ご案内
独り言

小さなミスは
日ごろ見過ごしている小さな気づき
自分自身の内なる音
それは内なるみみを傾けなければ
聞こえることのない無音の声
日が昇り始め
鳥が鳴き
散歩をしてる人がいる
私は酔い気分で床につく…
詩人じゃないけど…
無情な時間
日ごろ見過ごしている小さな気づき
自分自身の内なる音
それは内なるみみを傾けなければ
聞こえることのない無音の声
日が昇り始め
鳥が鳴き
散歩をしてる人がいる
私は酔い気分で床につく…
詩人じゃないけど…
無情な時間
2009年05月23日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 04:30 │Comments(0) │つぶやき日記
誓いの言葉=魔法の言葉
海外挙式って行くまでは、大変だなーって思っていたけど、なかなか良いものですね
会場でするのと一味違った開放感が、参列する側にとっても心地良かったです
今回の挙式は、同級生がプロフォトグラファーで、海外挙式同行もしているため、バリになりました
何気に朝ヨガしてる写真も撮ってくれたから、彼のブログにアップされるのが楽しみです(笑
http://azure8888.exblog.jp/
http://www.checkinnbali.com/shinji/
http://yoshihisashinji.com/default.aspx

挙式後に妹夫婦に会ったら、何か不思議なベールに包まれているように夫婦の柔らかな絆を感じました
本人たちは気付いていないようですが、誓いって魔法のエッセンスが凝縮されているんだろうな~
会場でするのと一味違った開放感が、参列する側にとっても心地良かったです
今回の挙式は、同級生がプロフォトグラファーで、海外挙式同行もしているため、バリになりました
何気に朝ヨガしてる写真も撮ってくれたから、彼のブログにアップされるのが楽しみです(笑
彼の写真は極上です*癒されますよ☆彡
御用のあるかたは是非どうぞー * 無い方も一見の価値大有りです♪
御用のあるかたは是非どうぞー * 無い方も一見の価値大有りです♪
http://azure8888.exblog.jp/
http://www.checkinnbali.com/shinji/
http://yoshihisashinji.com/default.aspx

挙式後に妹夫婦に会ったら、何か不思議なベールに包まれているように夫婦の柔らかな絆を感じました
本人たちは気付いていないようですが、誓いって魔法のエッセンスが凝縮されているんだろうな~
自分で決めて、自分に誓うのも、きっと魔法がかかるよ
マントラと同じ
神聖な音にするのは、自分自身の新鮮な鮮度の高い想いだね
やろうと思うことがあったら、コミットしよう♪
マントラと同じ
神聖な音にするのは、自分自身の新鮮な鮮度の高い想いだね
やろうと思うことがあったら、コミットしよう♪
2009年05月12日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 00:37 │Comments(3) │つぶやき日記
余韻・・・ぶつぶつ日記
うーん・・・
なんだか帰国翌々日から調子がイマイチ
疲れが出たのか、風邪をうつされたのか・・・日本アレルギーか!
ということで、本当は行くべきところがあるのだけれど、
理由付けてサボろうとしている
・・・という表現がとても真面目さを出している
なんてねー#
常にグタグタな私の中のゴタゴタを片付けます
とにかく、バリでプールに入りすぎて筋肉痛か?全身重た~い
あー!食べすぎか#(笑
とにかく、ブログもUPできない生活は心の整理が上手く出来てなっかったりもするので
体調イマイチを理由に、本日は久々にブログをUPすることにしました
なんだか帰国翌々日から調子がイマイチ
疲れが出たのか、風邪をうつされたのか・・・日本アレルギーか!
ということで、本当は行くべきところがあるのだけれど、
理由付けてサボろうとしている
・・・という表現がとても真面目さを出している
なんてねー#
常にグタグタな私の中のゴタゴタを片付けます
とにかく、バリでプールに入りすぎて筋肉痛か?全身重た~い
あー!食べすぎか#(笑
とにかく、ブログもUPできない生活は心の整理が上手く出来てなっかったりもするので
体調イマイチを理由に、本日は久々にブログをUPすることにしました
みなさま、お久しぶりです♪

家政婦欲しいというか、私がなりたい!
世のお母様たちに尊敬します・・・昨日は母の日でしたね
本当に母の料理の手際よさや品数に、真似できないと思います
毎日、仕事しながらこなしてるんだもんねー
私は、何か料理するのも洗濯するのも一つのイベントみたいになってるんだけど#
子供が出来たらそうなるのかなぁ?育ててくれるって言うものねー
とは言ったものの、妹の結婚式のブーケトスでキャッチしたのはもうひとりの妹でした
いつになるのか楽しみです・・・近いことを願って*
2009年05月11日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 11:54 │Comments(2) │つぶやき日記
ただいまー
もう、既に何日か経っていますが・・・無事帰国しました
ゴールデンウィークの混雑にも、豚さんにも合わず、スムーズに空港をスルーし、
食べ過ぎて自分が豚になる以外は、現地でもなんとも無く、
おつりが飴とか、おつりがないから返してくれないとか、
ありきたりの質問攻めとか、お誘いとか、値段交渉とか、、、
ハチドリを見たり、手の平サイズの大きなカタツムリに遭遇し、みんなに見せたかったけど触れず
海外の珍道中を楽しみました
バリは日本語が通じるので・・・特にリゾート地だったからかも#
まぁ滞在期間も短かったため・・・何を満喫したのかよく解りません
あープールかなぁー
ホテルのプールが24時間入れたから、夜、着いたその日から、朝晩プールに入っていましたー
朝がなんとも気持ちが良くて、毎朝6:30頃にはビーチを散歩し、プールに入って着替えてから朝ごはん
夜もプールで星空眺めてから部屋に帰り~
出発の日の夕飯をホテルのレストランでとっていたら、たまたまバリーニーズ&レゴンダンスの開催日に遭遇し、
なんとも写真が良くないですが・・・
上が夜のプール・・・3Fロビーからの眺め
下がレゴンダンサー達
そんな感じでしたー
リゾートもいいけどねー
私には向いていないかなー?
身の丈にあってなくて#
コッケイな風景・・・日本人お金あってもマナー知らんし
海外旅行は日本語が通じないところがいいなー
優雅なのもいいけどねー
先ずは帰国の報告まで・・・ニヤリ
ゴールデンウィークの混雑にも、豚さんにも合わず、スムーズに空港をスルーし、
食べ過ぎて自分が豚になる以外は、現地でもなんとも無く、
おつりが飴とか、おつりがないから返してくれないとか、
ありきたりの質問攻めとか、お誘いとか、値段交渉とか、、、
ハチドリを見たり、手の平サイズの大きなカタツムリに遭遇し、みんなに見せたかったけど触れず
海外の珍道中を楽しみました
バリは日本語が通じるので・・・特にリゾート地だったからかも#
まぁ滞在期間も短かったため・・・何を満喫したのかよく解りません
あープールかなぁー
ホテルのプールが24時間入れたから、夜、着いたその日から、朝晩プールに入っていましたー
朝がなんとも気持ちが良くて、毎朝6:30頃にはビーチを散歩し、プールに入って着替えてから朝ごはん
夜もプールで星空眺めてから部屋に帰り~

さすがは★★★★★ホテルを満喫

上が夜のプール・・・3Fロビーからの眺め
下がレゴンダンサー達
そんな感じでしたー
リゾートもいいけどねー
私には向いていないかなー?
身の丈にあってなくて#
コッケイな風景・・・日本人お金あってもマナー知らんし
海外旅行は日本語が通じないところがいいなー
優雅なのもいいけどねー
先ずは帰国の報告まで・・・ニヤリ
2009年05月08日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 23:33 │Comments(2) │つぶやき日記
ゴールデン・ウィーク

連休は飛びます

豚インフルエンザ、テロ・暴動など世の中には色んなことがありますが、
何もないでしょうけど、ご報告まで

友だちってなんだろう・・・?
友だちの定義は?
時々「友だちいないんだー」って発言に思い当たりはありませんか?
言ったり、聞いたり
私も「友だちいないかも・・・」(笑
もっとも、幼少のころから引越しが多かった私には幼馴染とか、地元の仲間とか、
日常をともにするお付き合いはそんなにないんです
でも、
いつでもどこでも、話しかけることが出来る人がいたり、
時間が空いたり、連絡とって無くても、再会すれば何事もなかったかのように過ごせたり、
わざわざ近状報告しなくてもいい仲間だったり、
公私?ともに、たいせつな人はたくさんいます
お付き合いって・・・めんどクサッ#って思ってしまうこと多々あり、
特に、誰がどうしたこうしたとか、あそこのなんとかはあーだーこーだーとか・・・勘弁してー
だから情報量も少ないく、より良いもの?は見つけにくいのかもしれないけれど、必要ないともいえます
より美味しいものって美味しいレストランとかお菓子屋さんにしかないものではないし*
より美しく着飾るのも、アンナマーヤコーシャ(下記参照)より外のことだし
ヒンシュクものでしょうか・・・(笑・・・そんな方とは気が合わないだけでしょうかね・・・#
でも素で居れば、だれとでもどんな話もできるのも事実だと感じています
人付き合いも執着のようだなーって最近思ったのです
*** パンチャ・コーシャ ***
人間は5つの鞘・・・カバー(層)で成ってるという考え方 外部→中心
Annamaya Kosya 食物鞘 体・肉体・見えるもの
Pranamaya Kosya 生気鞘 エネルギー・体を成す微細なもの・見えないもの
Manomaya Kosya 意思鞘 思考など形の無いもの
Vijnanamaya Kosya 理知鞘 更に高い思考・知識
Anandamaya Kosya 歓喜鞘 真(本質)の喜び
沖縄には年に一度のヨーガ療法学会に行ってきました
その中で、パンチャ・コーシャとつながりを感じたものがあったので、あわせて紹介します
講演者は日本ホリスティック医学協会会長/医学博士の帯津良一さん
大きなものから小さなもの
空虚
宇宙
地域
自然環境
地域社会・生態系・・・・・・・家庭・学校・職場
人間
臓器
組織
細胞
遺伝子
分子
原子
素粒子
私の意見ですが、ここからパンチャコーシャが始まるとも言えそうな気もします
これだけでは、何も解らないかもしれませんが、省略します#
また時間があったらね*
では行って来ま~す♪