疲れました…

好きなこと・愉しいことでもヤッパリ疲れるね〜
しかも、おバカなチカは…
夜行バス出発までの間にお風呂に入る為片道一時間歩く…
肉離れしないかしら?!
一応仙台発祥の冷やし中華と
牛タン定食も食べてみたけれど…
仙台は私にとってはあまり便利ではない街でした
疲れてると、日記の内容まで重たいね〜
心と体がつながってる証(^〜^)
2008年06月30日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 21:57 │Comments(2) │つぶやき日記
雀

昨日は仙台で年に一度のヨーガ療法学会でした
この学会スゴイんです
私の先輩方に当たる一般的なヨーガ指導者と大学教授や医師などの専門家が一同に研究発表をするんです!しかも1日で17名(10分〜90分)が発表!!どれも内容が充実していて、私の頭には収まらないくらい!!!
夜行バスは良く寝れたのかはイマイチ…体力的にも疲れたー
それでも、独り参加でちょっとどうしましょう状態だけど、二泊三日仙台・いつも独りだからと、申込みしてあった懇親会にも参加
一滴もアルコールは飲まず、お腹いっぱい、色んな物を食べ、体が後悔してましたヾ( ´ー`)

余興も盛り沢山
トリは雀踊り〜最後はみんなで踊りました〜
ウトカタアサナの変形に見えて仕方なかったよ
アーサナ組めて・保てる;更に動ける!体力、持久力、柔軟性が揃いましたね
色んな刺激を受け、色々感じて考えてます
また少しずつ出してきますね〜☆
2008年06月29日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 19:40 │Comments(0) │つぶやき日記
出張

午後は今週3回目のプライベートレッスン♪(*^ ・^)ノ⌒☆
私の口からマントラも流れました
みっちり充実☆時間オーバーつまり時間泥棒Y(>_<、)Y
その後、東京でリストラティブのレッスンを受け
南新宿駅の横にある銭湯で熱いお湯をいただき
今から夜行バスで仙台に向かいます
四泊五日のうち往復の二泊は車内泊
けっこう長距離バスは好きなの
旅費も安いし、宿代も浮くしo(^▽^)o
バスで大口開けて寝ないようにマスクは必需品('-^*)/
では、行ってきまーす
2008年06月28日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 00:04 │Comments(0) │つぶやき日記
ヒドイ!?

職場で履歴書の提出を求められました
私の状況が変わるのではなく、オーナーチェンジに伴ったことなので、経歴を知るためのツールでしょう
写真は必要ないだろうなー、、、
ハンコも押さなくていいかなー、、、
写真はいらないでしょー、、、
ちょっとチャレンジャー!
やっぱり私はやりたくなると、やらずにはいられない!!!
なので、写真の位置には前サイババのシールを貼ってみましたーアハハー
インドで買ってきたシール~
明日、提出します#
真面目です♪
因みに前サイババは 【 全ての神はひとつである 】 と説かれた方です
キリストも、アラーも、仏さまも、シヴァも、ブラーフマンも、ガネーシャも・・・みんな元をたどれば同じ
宗教の教えも同じ、十戒も、仏教の八正道も、ヨーガの八支則も、
殺してはいけないって共通でしょ?
2008年06月26日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 23:49 │Comments(0) │つぶやき日記
プライベート*レッスン

本日、、、午前&午後の2クラスは
プライベートレッスンになりました
プライベート最高!
まぁ赤字ですけどね⇔そんなことは二の次
まだ飢え死ぬことはありませんもの~(笑
午前は私がこの仕事を始めた頃から来てくださっているので、私の成長や変化も見守ってくださってる方
最近はプライベートになることがあまり無かったので、久々に彼女とふたりだけで時間を共有しました☆
アーサナに捕われることもなく、お話しながら過ごせるのって、すごく嬉しい
会話が弾むのはお互いの信頼関係がなければ成り立たないから♪
私は最後にシャヴァ・アーサナから戻る時、チベタン楽器であるボールを奏でます
最近あまり、思うような音が出なかったんだけれど、、、
あら?良い音が!
午後はLeaLeaの常連さん
LeaLeaのクラスは今年の3月からだけれど、ココのクラスは和気藹々とした感じで、
最初からみんな仲良しオーラがあるのが不思議☆
今日のプライベートとなったお相手のTちゃんはステキな方なの♪
幾つかのアーサナでアライメントの正しい位置を確認できました
それぞれ一つ一つのアライメントを理解すること以上に、
正しい体のアライメントでアーサナを組んでいることと、
そうでない時の差に気付くことが出来たことは、
今後の取り組みにも大きな変化があると思います
色々な知識を詰め込んでも自分自身で噛み砕いて理解できないと実に成らない
その実をつけることが出来たんじゃないかしら~
後は美味しく熟成させてねー
このレッスンでも良い音が奏でられました♪
そして嬉しい誉め言葉をいただきました
とっても良いプライベートだった って

例えば、泉から水が沸いている
喉が渇いたので水を汲んだとする
でも、その水を飲むことは自分にしか出来ない
私のところに喉が渇いた方がくる
そこに泉があること
時には水の汲みかたを、伝えること
そんなことしか私にはできないのよね
2008年06月26日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 00:58 │Comments(4) │つぶやきヨガ
あった!
行方不明だったメモが見つかった!
アイボリー
メタモルフォーゼス
赤メノウ
マルチアゲイト
イエロージェイド
マラカイト
クオンタムクアトロシリカ
チャロアイト
ムーンストーン
天眼石

メタモルフォーゼス
赤メノウ
マルチアゲイト
イエロージェイド
マラカイト
クオンタムクアトロシリカ
チャロアイト
ムーンストーン
天眼石
2008年06月25日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 18:15 │Comments(0) │つぶやき日記
arcoiris

今日の夕方・・・焼津はタカクサ山の麓辺りで

入梅してからやっと雨が降ってくれたと感じるこの数日
大雨だけど、雨も嬉しい
お日様と同じくらい水も大切だから
そんな雨の後だからこそ見えるきれいな虹☆
2008年06月23日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 23:39 │Comments(2) │つぶやき日記
グルメツアー
昨日はお休みの日*お掃除しようと思っていたら、父から電話が
今日の予定は?
お掃除
急いでいんらー?
うん
今から名古屋へ荷物を届けに行くから行こう
わかった~
そんな経緯で急遽、妹の所へ ドライブしながらいろんな話が出来て良いね~
なんででしょうね~ 一緒に居たい人ってこういうことなんだろうな~
妹の所へもアポ無しで向かってたので、道中にメールで連絡=居なくても荷物だけ置いてくるつもりだったらしい
道中街中にキリンが!
意外と近く2時間弱で着きました
荷物を降ろしていたら、父が慌てて
鍵が壊れた!
修理にJAFを呼ぶことに
待つ間に、妹と和気藹々と仏さまや木彫りなどの本をみながら仲良く過ごした
ゆっくりするために鍵が壊れたんだねー
妹の彼の帰宅と車の修理が同じ頃・ちょうど夕飯時に終わり、
みんなで食事に♪
名古屋らしいもの
味噌カツ・天むす・きし麺・・・ひつまぶし!
ひつまぶし食べたこと無い~
気になるお店があるけれど、行ったことないね
高級食だよー
気になるなら行った方がいいよ
ウフフ
ヒツマブシは商標登録されているらしく、
私たちが近所で食べたのはウナギまぶし(笑
きっと量が多いから二つにしようよ・・じゃあ他には
にぎり寿司も頼もう・・・松二つ!
結局人数分のメニューを平らげることに
喰らいついたので写真はありません#
メッチャ美味しかったー
お寿司も鰻も
どれくらい美味しかったかというと、
みんなで無言になったくらい
その後は閉店前の目が覚めるくらい美味しいケーキ屋さんに
駆け込み
購入できた唯一のケーキをみんなで平らげました!
食事の後は、アパートの近くの古戦場を雨の中お散歩
裏の田んぼやリニアの駅を背景に雨宿り
カタツムリを見つけたり
のんび~り過ごして帰ってきたとさ
おしまい☆
今日の予定は?
お掃除
急いでいんらー?
うん
今から名古屋へ荷物を届けに行くから行こう
わかった~
そんな経緯で急遽、妹の所へ ドライブしながらいろんな話が出来て良いね~
なんででしょうね~ 一緒に居たい人ってこういうことなんだろうな~
妹の所へもアポ無しで向かってたので、道中にメールで連絡=居なくても荷物だけ置いてくるつもりだったらしい

意外と近く2時間弱で着きました
荷物を降ろしていたら、父が慌てて
鍵が壊れた!
修理にJAFを呼ぶことに
待つ間に、妹と和気藹々と仏さまや木彫りなどの本をみながら仲良く過ごした
ゆっくりするために鍵が壊れたんだねー
妹の彼の帰宅と車の修理が同じ頃・ちょうど夕飯時に終わり、
みんなで食事に♪
名古屋らしいもの
味噌カツ・天むす・きし麺・・・ひつまぶし!
ひつまぶし食べたこと無い~
気になるお店があるけれど、行ったことないね

気になるなら行った方がいいよ
ウフフ
ヒツマブシは商標登録されているらしく、
私たちが近所で食べたのはウナギまぶし(笑
きっと量が多いから二つにしようよ・・じゃあ他には
にぎり寿司も頼もう・・・松二つ!
結局人数分のメニューを平らげることに
喰らいついたので写真はありません#
メッチャ美味しかったー
お寿司も鰻も
どれくらい美味しかったかというと、
みんなで無言になったくらい

駆け込み
購入できた唯一のケーキをみんなで平らげました!
食事の後は、アパートの近くの古戦場を雨の中お散歩
裏の田んぼやリニアの駅を背景に雨宿り
カタツムリを見つけたり
のんび~り過ごして帰ってきたとさ
おしまい☆
2008年06月22日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 11:54 │Comments(0) │つぶやき日記
お数珠

メタモルフォーゼス
赤メノウ
・・・
イエロージェイド
・・・
・・・
・・・
ムーンストーン
天眼石
・・・メモした紙が行方不明# 何の石だったかな~
先日つくったチョーカーの残りのアイボリーでお数珠を作りました
チャクラカラー
行きつけのお店で他に加える石を調達
じっくりゆっくり選びながら、あーでもない、こーでもない、、、色々な石を合わせて見て仕上げました
象牙って石じゃないし、そもそも長い間 Anne がつけていた時にしみこんだ汗やらで黄ばんでいる(笑
だから他の石とあわせにくいなか~って思ったけれど、そんなことなかった♪
なかなかいい感じでお気に入りです☆ 少し緩めだけれど・・・こんなものかなー
アイボリー(象牙)
私が当時十代前半・・・祖母か母から頂いたネックレス
スペインにいた時に知り合ったAnneはドイツ人のお姉さん=多分成人していたと思う
彼女が学んできたこと・ジャーナリストの経験からも、当時の私に与えられた影響は大きかったと思う
そんな彼女と過ごした期間の中で、お互いに少し離れていたことがある
彼女がどこか違う国で生活した一時のこと
お互いに大事なものを交換した その時のネックレス・・・再会した時に彼女は私に返してくれた
彼女と共に過ごしただけ味を染み込ませて
そんな歴史あるもの
ガネーシャはゾウだから、これもまた何かつながっているのかな~(笑

因みに彼女から貰ったものは今も私の元に
最近はつけていないけれど、
以前は私のトレードマークの様な存在でした
なかなか存在感もあり、
人によって見え方が違うので、それを聞くのも楽しみでした
【何にみえますか?】
小さな幸せ、小さな物でも大切なもの
思い出がたくさん詰まったもの
きっとみんなそれぞれにあるんだろうな~☆
2008年06月21日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 00:30 │Comments(0) │つぶやき日記
ヨガ=レアレアレッスン・案内

時間
13:30~14:45
場所
静岡市葵区上足洗4-7-11
唐瀬街道から少し入った静かな住宅街にあります
ハワイアン・フラショップ&レンタルスタジオ
054-248-3344
駐車場・更衣室あります
料金案内
1回 2,000円
メンバーズ登録 500円 回数券の購入が可能になります
4回 6,400円(連続4週間有効)
5回 9,500円(2ヶ月間有効)
10回 18,000円(3ヶ月間有効)
予約制です☆ 問合せ・連絡お気軽にどうぞ~ お待ちしてまーす♪
◎参加資格は参加希望者です◎どなたさまも◎
2008年06月17日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 14:31 │Comments(0) │レッスン情報
ダーラナ(集中)
ヨーガの八支則の教えの中にダーラナ(集中)とあります
集中することで、見えてくるものや無心になることのできる空間を得たりしますネ・・・
今日は私の習い事の日、今年から始めたお習字は五回目です
アーサナの保持は各々にとって快適な状態を維持できる時間で良いのですが、それがどのくらいか解らなかったり、クラスの進行からその時間を区切ったりもするわけですが、私のヨガのレッスンって、アーサナの保持時間短いと思います
もっとも今日解ったことではなく、今日目の当たりにしたことですが、上記の二つがつながりました!
私、集中力無いんです
書きながら、どうでもいい感じの気持ちになってきたり、集中力の途絶えている時の字が見える見える!#
集中力って時に意識化でもあるように思うと、ちょっとガッカリもします
でも、楽しいの*習い事♪


最後にひと言を落書きしていたら、先生にクスッって笑われました
・・・
我ながら・・・
みなさん間違い探しですよ~
【上下】書き過ぎて、【正】に満たず・・・ 上と下の混じり合わせの字
【清書】なのに間違った【正書】
集中することで、見えてくるものや無心になることのできる空間を得たりしますネ・・・
今日は私の習い事の日、今年から始めたお習字は五回目です
アーサナの保持は各々にとって快適な状態を維持できる時間で良いのですが、それがどのくらいか解らなかったり、クラスの進行からその時間を区切ったりもするわけですが、私のヨガのレッスンって、アーサナの保持時間短いと思います
もっとも今日解ったことではなく、今日目の当たりにしたことですが、上記の二つがつながりました!
私、集中力無いんです
書きながら、どうでもいい感じの気持ちになってきたり、集中力の途絶えている時の字が見える見える!#
集中力って時に意識化でもあるように思うと、ちょっとガッカリもします
でも、楽しいの*習い事♪


最後にひと言を落書きしていたら、先生にクスッって笑われました
・・・
我ながら・・・
みなさん間違い探しですよ~
【上下】書き過ぎて、【正】に満たず・・・ 上と下の混じり合わせの字
【清書】なのに間違った【正書】
2008年06月15日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 00:14 │Comments(0) │習い事
数字

ハッ?なんのことやら!
まぁまぁ逸話はいくつかあるのですが、またいずれ#
昨日は13日=月は違えど私の生まれた日
昨年は三十路に♪昨年はReBarthな年でした
今年は31歳に♪♪
記念にお数珠を持とうと願ったものの、
おねだりする相手もいないので(笑)自分でつくる展開に・・・
まぁまぁ#
そんな成り行きなのでしょうかねー
作日はチョーカーを作りました
ずいぶん昔に母か祖母から頂いた?象牙のネックレスをばらして、先日入手したパワーストーンと、
手元にあった淡水パールを加えて
総数=108個
象牙はガネーシャ
淡水パールは・・・ヴァイオレットパールの代わりに*私の誕生日石
ご自身の石を調べたい方は参考に→http://www.infonix.jp/bs.htm

ヨガをするときにも邪魔にならないような
長さ&108個のこだわり
一回目に作ったのは少し長めになってしまったので、
長さを調整するように作り直しました
結果、喉のために用意した青い石が残り、
私のバースカラーの赤と黄色の石は外れました
何かメッセージがあるのかしら~
メッセージというより必然的にも感じます☆
2008年06月14日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 01:08 │Comments(0) │つぶやき日記
インドが呼んでいる!
最近インドが私を呼んでいる
いつなら行けるだろう・・・!と、頭の中で考えてる自分もいるけれど、
きっとそれもインドが呼んでいるからかしら?
最近Ganeshaから着信があったけど、折り返してないので話が出来ていない#
それかな~?
今日あたり、友人ふたりがインドから帰国する
そのエネルギーを感じているのかな~?
昨日、スタジオに向かって静岡の街の中を歩いていたら、
インドの町並みが、私の脳裏に、視界に見えてきた!
どうなってるんだー!?
幻覚?妄想?私、おかしいかも?・・・#
でも、何か強くインドに呼ばれている気がする
インドの引力・印力*

バナーラシの朝・ガンガーの辺で
バナーラシ~バナナラッシ~・・・
Baba達が歌ってた
続きは覚えていないの#
Varanasi
Banaras
ヴァラーナスィー
バナーラス
ベナーレス
発音は難スィ~
いつなら行けるだろう・・・!と、頭の中で考えてる自分もいるけれど、
きっとそれもインドが呼んでいるからかしら?
最近Ganeshaから着信があったけど、折り返してないので話が出来ていない#
それかな~?
今日あたり、友人ふたりがインドから帰国する
そのエネルギーを感じているのかな~?
昨日、スタジオに向かって静岡の街の中を歩いていたら、
インドの町並みが、私の脳裏に、視界に見えてきた!
どうなってるんだー!?
幻覚?妄想?私、おかしいかも?・・・#
でも、何か強くインドに呼ばれている気がする
インドの引力・印力*

バナーラシの朝・ガンガーの辺で
バナーラシ~バナナラッシ~・・・
Baba達が歌ってた
続きは覚えていないの#
Varanasi
Banaras
ヴァラーナスィー
バナーラス
ベナーレス
発音は難スィ~
2008年06月13日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 13:45 │Comments(3) │つぶやき日記
レアレアレッスン*本日のヨガクラス

今日はフルメンバー参加のクラスとなりました
参加者の皆様ありがとうございます
今日は、私と同じ名前の新メンバーが体験されました
私にとっての初めての妊婦さん含めてのクラスとなり、内心ドキドキしてたんですよー
お陰で汗もたくさんかきました=
でも、【また来たいです】っていっていただけてとっても嬉しかったです☆
未熟ながらにも皆さんに支えられ、皆さんも努力されながら続けていただいて満たされていることを感じます
みんなの反応・フィードバックって本当に私にとっては重要なことなんです!
どんどんバシバシ言ってくださいね*
夜の別のクラス後も、昨年から参加されている方から、お礼のメールをいただきました
健康診断の結果が昨年よりすごく良くなってるとのこと*ヨガのお陰だって
本人も嬉しかったんだろうな~って思います
本当は続けることの大変さと大切さがキーポイントですね
私でなくてあなたの努力の実り!
気になってるけれど、一歩を踏み込めない方もたくさんいらっしゃると思います
私自身、運動不足解消のために、何か習慣付けの必要性を感じながらもなかなか踏み込めず、はじめた切っ掛けは友人が誘ってくれて一緒に行ったことでした
運動は苦手だし、競うこと事体が苦手なので、ヨーガはもってこいでしたね
最初は体操だと思ってはじめたヨーガ、なかなか長続きしない飽きっぽい私が続けてこれたのもヨーガの魅力であり、その奥の深さを少しづつ紐解きしているのです
ヨーガ・スートラの第一節
ATHA YOGANUSASANAM
これよりヨーガを明細に説く
スートラとは糸のこと
糸がまとまってロープにもなれば、糸を編んで布にもなる
糸の繊維を解いていったら?・・・
私たちも糸と同じように分解してみよう!
2008年06月11日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 23:15 │Comments(0) │つぶやきヨガ
today's laugh

sub kuch milega
means ...
nande mu ikeru ... >>なんでもイケル
everything is possible .......
昨年インドを旅した時に知合った現地の友人と、たまにメールのやりとりをしています
前回のメールで 【sub kuch milega】と文字が連なっていて、意味がわからなかったので聞いた返事が
sub kuch milega means ... nande mu ikeru ... everything is possible .......
読みながら、声を出して笑ってしまいました!彼ら、時々片言の日本語を使っていたし、
everything is possible .......とは良く言っていたから、
声を出して笑える自分にも嬉しくなったし、【なんでもイケル!】ってなんか良い響き
2008年06月10日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 17:56 │Comments(5) │つぶやき日記
バクティ
私ってだれだろう? 私って何だろう? 私がだれかはわからない 私が何かもわからない
私は貴方 あなたはわたし わからないからゆだねましょう あなたにゆだねましょう
あなたがわたしにゆだねるように
ヨーガの種類の中に、バクティ・ヨーガという愛と信仰のヨーガがあります
ヨーガは宗教とは異なります
だけど、誰にでも愛があるように、信仰を持っているはずです
自信もそのひとつだと、私は思うのです
私はヨーガの教えを頼りにしています
どんな風に頼りにしているかって、、、?
人生という道を歩むうえでの道しるべとして☆
バクティ・ヨーガの教えの中に愛の三角形と言われるものがあります
愛は見返りを求めない
愛は恐れを知らない
愛は比べない
ヨーガの教えを信じると共に、自身をそこにおくことで身を委ねることもできる
その中でどのように生きるかが、生きることへの課題なのかな~?
ただ、生きることに意味があるわけでもなく、生きているだけでそこには無限の意味がある
私は貴方 あなたはわたし わからないからゆだねましょう あなたにゆだねましょう
あなたがわたしにゆだねるように
ヨーガの種類の中に、バクティ・ヨーガという愛と信仰のヨーガがあります
ヨーガは宗教とは異なります
だけど、誰にでも愛があるように、信仰を持っているはずです
自信もそのひとつだと、私は思うのです
私はヨーガの教えを頼りにしています
どんな風に頼りにしているかって、、、?
人生という道を歩むうえでの道しるべとして☆
バクティ・ヨーガの教えの中に愛の三角形と言われるものがあります
愛は見返りを求めない
愛は恐れを知らない
愛は比べない
ヨーガの教えを信じると共に、自身をそこにおくことで身を委ねることもできる
その中でどのように生きるかが、生きることへの課題なのかな~?
ただ、生きることに意味があるわけでもなく、生きているだけでそこには無限の意味がある
2008年06月09日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 14:55 │Comments(0) │ヨガってなんだろう?
おさがり

お蔵入りしていたお鞍
もったいないし、
私のお腹周りのためにも・腰のためにも貴重品
だから、えっちらおっちら運びました
2階まで自分で持ち込みました
これで、遠出にいけるゎ~
映画でも見ながら*
2008年06月08日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 00:09 │Comments(0) │つぶやき日記
チャクラ・カラー

チャクラ・カラー
良よく知られているのは7色かしら
下から
赤・オレンジ・黄・緑・青・紫・クリアー
チャクラも数え方や、見た方によって数も色も様々でしょう
私は未だこちらも未知の道
人間も色で出来ているとか・・・
そしてその色の不思議
レッド=赤外線/パープル=紫外線
その先には何があるのだろうか~?
2008年06月07日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 13:29 │Comments(0) │つぶやき日記
展開?

最近サボリ気味のシルシャ・アーサナ
アーサナとはサンスクリット語(ヨガに使われている古い言語)で、ポーズのことを意味します
低迷期、頭で悩んでいても変わらない#そんな時は体も硬くなってる!
頭で悩んで硬くなりがちな体を動かすだけでもと思い、昨日は久々にプールで泳いできました
泳ぐといっても、しばらく水の中にいるだけで動いた気になれるから・・・
泳ぎながら倒立がしたくなったけど、水の中なら簡単だね(笑
それはさて置き、逆転って頭がスッキリするし、なにか新しいものを感じる
母のおなかの中にいた頃は、10ヶ月間も暗闇の中で倒立してたんだもんな~
昨日は、少し状況報告しながら、タロットで見てもらったものの・・・
そもそも、自分で見てほしいことが特にないのは、自分でもわかっていることだから
でも低迷期ってちょっと弱気だったりして自身喪失中だから、他から自分へのアプローチみたいなものね*
私は喉・甲状腺が弱め#にも関わらず、今は声を出す仕事でもあって、更に喉に負担が!
喉を守るためにも?ガネーシャと共に有るためにも?
チョーカーをお願いしようと思ったら、お数珠のブレスレットは作るけれど、ネックレスなどは作ってないとのこと・・・
自分で手芸屋さんで材料を揃えて作る展開に
とりあえず、今あるビーズに加える石をいくつか購入

メタモルフォーゼス
アマゾナイト・・・喉に!
レッドアゲイト
イエロージェイド
オニキス
赤と黄色はマイ・カラー*喉のために青い石を大き目のものにしたものの、なぜか赤い石も
その赤い石は愛の波動・・・安産なんかも意味するの!(笑
レッドジェイドがもたらしてくれるであろう愛の展開も楽しみです(笑
今日は、また新たな展開を感じた
今後の私
仕事の展開
どうなることやら~
2008年06月07日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 00:02 │Comments(2) │つぶやき日記
Chica・・・出生

CHICA・・・スペイン後で女の子という意味
私のチカという名前は、母が若かりし娘の頃、まだ結婚もする前に夢に出てきた我子の名前だったそうです
私の名前は古語でおんなという意味があり、辞書で引くと美女という意味もあります
女性らしく生きなさいと両親から頂いた名前です
実際は名前負けしてますねー#
あまり、無い名前なので固有名詞化してますが(笑
まぁ現実抜きで話しますが、
美人という美の字はもともと羊から来ています
実は私、おひつじ座!
名前というものは、両親やお宮さんや誰かに頂いたようにも思いますが、実は生まれる前から決まっていることだと聞いたことがあります
私の場合はそれもわかる気がします
時々、苗字をさかのぼって調べる方もいますが、自分の名前について調べてみるのも面白いかもしれませんね
私って何?
私は体に限ったものではない・・・
心って何?
魂って何?
名前や言葉でもなく、表現しきれないもの・・・
名前って、自分自身だけの形のないもの
そんなアイデンティティーの象徴のような名前
私がココにある奇跡は、ただココにあるだけの奇跡ではないんだな~