瞑想
年末年始は4回目のヴィパッサナー瞑想を受けます
今回は奉仕者として
http://www.jp.dhamma.org/index.php?L=12
コースをエントリーした時には、一般参加で申し込みをしたのですが、奉仕者の不足の為にオファーを受けました
お導きですね
迷わずに阿吽と返事をしました
ありがたいことです
人生は奉仕のためにあるものと想うこの頃
最近、歯医者に通っています
赤の他人がお金を払うだけで、私の汚れた口の中を見てくれるのです
お金って便利ですね
歯医者の方達もそうして人助けという奉仕を施してくれるのですから
あなたもご自分の奉仕を改めて観てください
一年を振り返り、改めて新年の抱負と共に良い年をお迎えください
今回は奉仕者として
http://www.jp.dhamma.org/index.php?L=12
コースをエントリーした時には、一般参加で申し込みをしたのですが、奉仕者の不足の為にオファーを受けました
お導きですね
迷わずに阿吽と返事をしました
ありがたいことです
人生は奉仕のためにあるものと想うこの頃
最近、歯医者に通っています
赤の他人がお金を払うだけで、私の汚れた口の中を見てくれるのです
お金って便利ですね
歯医者の方達もそうして人助けという奉仕を施してくれるのですから
あなたもご自分の奉仕を改めて観てください
一年を振り返り、改めて新年の抱負と共に良い年をお迎えください
2011年12月23日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 11:37 │Comments(0) │つぶやきヨガ
貨幣
値段が下がる国と上がる国

インドもだいぶ値札が付いて来たけれど、交渉すれば値段が下がったり、オマケしてくれたりする
スペインは日本のような定価がなくて、問屋価格から商店で上乗せして売価がついている
僻地や娯楽施設で定価より高く売っているみたいなことが普通で、相場というより合意
どちらにしても需要と供給、売りたい人と買いたい人の合意点が値段
宝くじで夢を買うのも、保険や詐欺で安心を買うのも、自分の選択じゃないかなぁー
アパリグラファ = むさぼらない
サントーシャ = 足るを知る
アスティア = 盗まない
食べ過ぎは盗み
妥当な価格で必要なだけね
働き過ぎて無碍にせぬようにね
おだいじに*
http://rocketnews24.com/2011/07/11/111350/
インドもだいぶ値札が付いて来たけれど、交渉すれば値段が下がったり、オマケしてくれたりする
スペインは日本のような定価がなくて、問屋価格から商店で上乗せして売価がついている
僻地や娯楽施設で定価より高く売っているみたいなことが普通で、相場というより合意
どちらにしても需要と供給、売りたい人と買いたい人の合意点が値段
宝くじで夢を買うのも、保険や詐欺で安心を買うのも、自分の選択じゃないかなぁー
アパリグラファ = むさぼらない
サントーシャ = 足るを知る
アスティア = 盗まない
食べ過ぎは盗み
妥当な価格で必要なだけね
働き過ぎて無碍にせぬようにね
おだいじに*
http://rocketnews24.com/2011/07/11/111350/
2011年12月05日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 15:00 │Comments(0) │つぶやきヨガ
プラティアハーラ
プラティアハーラ = 感覚器官の制御
視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚を制御すること

スペインでおもてなしの意を込めて、仲間が集ってサプライズBBQしてくれた
といっても、Angel 宅は毎週日曜はBBQと決まってる
豪勢に豚肉、牛肉、鳥肉、、、加えてフライドポテト、私がリクエストしてサラダを出してもらわなければ野菜はなかった、、、といっても彼らにはフライドポテトも野菜
普段はお肉を食べない私には、全く嬉しくない
以前はお肉も食べてたし、食べれない訳ではないので許して食べたら、毎日ステーキ生活が待ち受けていた
確かに美味しい
けど度が過ぎた
西洋人と私達は体質が違うね
そんな訳で胃が荒れ、タイルの床に一日中土足&長細くて直ぐに冷めるバスタブ、湿度の違いで身体が冷え、長旅で弱って帰国し、風邪を引きそれも長引き、、、
身体の感覚を観察するのも、マインドを観察するのにも、良い機会が来た!
美味しいと感じるものや好きだという思考の作用にとらわれて、つい摂取してしまうもの (特に食べ物) がどれだけ身体に影響を及ぼすものか
繊細に意識を向けることなく感じることも気づくことも難しい
味は口の中だけのことなのに、食感にしてもそんな感覚で好き嫌いがあって、身体にとっての良し悪しの作用に気づくことなく、、、
プラティアハーラの奥深さに触れた
視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚を制御すること
スペインでおもてなしの意を込めて、仲間が集ってサプライズBBQしてくれた
といっても、Angel 宅は毎週日曜はBBQと決まってる
豪勢に豚肉、牛肉、鳥肉、、、加えてフライドポテト、私がリクエストしてサラダを出してもらわなければ野菜はなかった、、、といっても彼らにはフライドポテトも野菜
普段はお肉を食べない私には、全く嬉しくない
以前はお肉も食べてたし、食べれない訳ではないので許して食べたら、毎日ステーキ生活が待ち受けていた
確かに美味しい
けど度が過ぎた
西洋人と私達は体質が違うね
そんな訳で胃が荒れ、タイルの床に一日中土足&長細くて直ぐに冷めるバスタブ、湿度の違いで身体が冷え、長旅で弱って帰国し、風邪を引きそれも長引き、、、
身体の感覚を観察するのも、マインドを観察するのにも、良い機会が来た!
美味しいと感じるものや好きだという思考の作用にとらわれて、つい摂取してしまうもの (特に食べ物) がどれだけ身体に影響を及ぼすものか
繊細に意識を向けることなく感じることも気づくことも難しい
味は口の中だけのことなのに、食感にしてもそんな感覚で好き嫌いがあって、身体にとっての良し悪しの作用に気づくことなく、、、
プラティアハーラの奥深さに触れた