ゴールデン・ウィーク


連休は飛びますicon20
豚インフルエンザ、テロ・暴動など世の中には色んなことがありますが、
何もないでしょうけど、ご報告まで

写真は先週末の沖縄

友だちってなんだろう・・・?
友だちの定義は?

時々「友だちいないんだー」って発言に思い当たりはありませんか?
言ったり、聞いたり

私も「友だちいないかも・・・」(笑
もっとも、幼少のころから引越しが多かった私には幼馴染とか、地元の仲間とか、
日常をともにするお付き合いはそんなにないんです

でも、
いつでもどこでも、話しかけることが出来る人がいたり、
時間が空いたり、連絡とって無くても、再会すれば何事もなかったかのように過ごせたり、
わざわざ近状報告しなくてもいい仲間だったり、
公私?ともに、たいせつな人はたくさんいます

お付き合いって・・・めんどクサッ#って思ってしまうこと多々あり、
特に、誰がどうしたこうしたとか、あそこのなんとかはあーだーこーだーとか・・・勘弁してー
だから情報量も少ないく、より良いもの?は見つけにくいのかもしれないけれど、必要ないともいえます
より美味しいものって美味しいレストランとかお菓子屋さんにしかないものではないし*
より美しく着飾るのも、アンナマーヤコーシャ(下記参照)より外のことだし
ヒンシュクものでしょうか・・・(笑・・・そんな方とは気が合わないだけでしょうかね・・・#

でも素で居れば、だれとでもどんな話もできるのも事実だと感じています


人付き合いも執着のようだなーって最近思ったのです


*** パンチャ・コーシャ *** 
人間は5つの鞘・・・カバー(層)で成ってるという考え方  外部→中心
Annamaya Kosya   食物鞘    体・肉体・見えるもの
Pranamaya Kosya   生気鞘   エネルギー・体を成す微細なもの・見えないもの
Manomaya Kosya   意思鞘   思考など形の無いもの
Vijnanamaya Kosya  理知鞘   更に高い思考・知識
Anandamaya Kosya  歓喜鞘   真(本質)の喜び


沖縄には年に一度のヨーガ療法学会に行ってきました
その中で、パンチャ・コーシャとつながりを感じたものがあったので、あわせて紹介します
講演者は日本ホリスティック医学協会会長/医学博士の帯津良一さん

大きなものから小さなもの

空虚
宇宙
地域
自然環境
地域社会・生態系・・・・・・・家庭・学校・職場
人間
臓器
組織
細胞
遺伝子
分子
原子
素粒子

私の意見ですが、ここからパンチャコーシャが始まるとも言えそうな気もします

これだけでは、何も解らないかもしれませんが、省略します#
また時間があったらね*


では行って来ま~す♪

  

2009年05月02日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 00:10Comments(4)ご連絡・ご案内