成長

本日、吉田町サンデーヨガ8回コース初日でした

うーん・・・ぐちります#

3年前に始まった企画が趣旨や企画者の変更がありつつも、なんとか継続されてきたヨガであります
今年度は、担当者・その上司・課長とも新任で、
イマイチ前任者からも過去の実績が中途半端に引き継がれたままのスタートです

本音は断りたいくらい・・・自分の未熟さや大人気なさを感じつつも、
やっぱり、初心に帰り、みんなに健康であって欲しい気持ち
何かをするときのリスク(経済的な事情に限らず)を負うのは当然のことでもあるし、
何もしないで後悔したり、思考ばかりを練ってもしかたがないし
断りきれないわけでして・・・#

最大限のことをしようと思う次第です

私は請け負う側に過ぎなくも、当初や過程を知っているので、形にしたいのです

ひとりでは限りがあるし、私も所詮弱い人なのであります

でもね、町の企画から離れつつ立ち上がりつつある自主講座のメンバーが動き出してくれました

なんて嬉しいことでしょう
私にとっては最大の成果とも感じます
本当に嬉しいです

実際にはこれからが勝負です(笑

町長も応援してくれています
私も応援しています
見えないものを形にしていく
本当に根気の要る作業です

担当の方には唖然としたものですが、本日少し頂いたお話では、前向きさを感じられ
それもまた嬉

先が楽しみです
未来があるって幸せです♪









写真は近所に咲いていたサボテンとこれから咲く蕾
その花の大きさにビックリ眼に入ってきました
  

2009年06月21日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 23:31Comments(2)つぶやき日記