選挙に行きましょう

たった一人の一票が左右するなんて、あんまり思わないって言う方も多いのかも
でも、あなたは他に変わりのない一人の人間です
大きな存在です

票を投じないということは、与えられた権利を放棄することです
もちろん税金を払わないことも同じだと思います
政治家や行政や公務員が何をしようが、決まり事は決まり事で
納税は寄付みたいなもので、その先行きや見返りを求めてはいけないかと
納税できるということは、豊かな証でもあるから
私たちが、ここに住んでいることで受けている恩恵や依存している現実ってたくさんあるよね
電気がある暮らし、道路を使ったり、信号は私たちに秩序を導いてくれるし、
食べるものも買えるし、働く場も選べる、教育もされているし、、、色々探ってみて
名前まで戸籍なんかで記録して、国をもって個人を管理までしようとしてくれてるし

何がなんだか訳わからなくなりそうだけど

自由ってとてつもなく開放的なものでね
あまりにも自由だと、ヒトってやっぱり野生的な動物に過ぎないんだろうなーって思う
なーんにもすることがないときに自分が何をするか、
なーんにもしなくていいときに自分がどうなるか想像してみて
誰との約束もなく、拘束されるものもなく、選ぶものもなく、、、
拘束されるものがあるから、その中で選ぶことができたり、ちょっと快適に過ごせたりすることもあったりする
なーんにもなかったら、どうやって生きる?
自分で畑を耕せる?狩ができる?家を建てられる?井戸を掘れる?川の入浴できる?
ねー
色々与えられてるもの
感謝して、それらを受けているという自覚として、
一票を投じましょう

20時までまだ時間ありますよ~!

  

2009年08月30日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 15:07Comments(2)つぶやき日記

スワミ・ジと

昨日は浜松でスワミ・ジと過ごしてきました
こんなことを言うのもなんですが、プラーナの波動を感じられる空間はいいものです
スワミ・ジの神聖な波動と、そこに集まっている偽りのない真正な波動
どんな状態でも、真実であることかなぁー
人って、自分を美化しようとしたり、正当化しようとして、意識・無意識の内にいろんなウソや偽りをまとってしまう
そんな中で過ごすのはとても、息苦しいのです

外国人であるスワミ・ジのお話は、日本語と英単語で本人の言葉で語られるので、
浸透するものの多さを感じました
とてもフランクにわかりやすく、聞き手に対し
否定感を与えさせない【アヒンサー(非暴力)】、
汚れのない【シャウチャー(清浄)】言葉を選ばれているのもわかりました
時に肯定的ではない事実に対しても、その真実を受け入れ笑いを引き出す話方は学びの中に癒しを感じました

お話の内容はまた、レッスンで少しずつお伝えできたらいいなーと思っています

その後はヨガ仲間とお食事に
これも癒しね
  

2009年08月30日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 14:38Comments(2)つぶやきヨガ

ありがとうございました



8月をもちまして、水曜日の午後に開催していましたレアレアでのレッスンを終了させていただきました
1年半の間 ありがとうございました
今後は場所を変えて、レッスンを続けて行きたいと、検討しています
決まりましたら、ご案内させていただきます

出張レッスンもいたします
日時・金額などはお問い合わせください

今後ともよろしくお願いいたします

  

2009年08月30日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 14:37Comments(0)レッスン情報