ヨガ暦

私のヨガ暦満4年・・・5年目にやっと入ったところです(ウフフ
因みに指導暦は1年4ヶ月>>まだまだです#
ブラーフマン(創造)
ヨガ暦★ヨガを始めたきっかけ★
運動不足解消
怠け者で運動習慣がなく、競うのが嫌いな私・・・
重た~い腰を上げてくれたのは
当時の職場の先輩が誘ってくれたから!
★初めて取り組んだヨガ★
沖ヨガ
ヴィシュヌ(維持)
★ヨガを続けられたのはなぜ?★
何かよく分からないけれど気持ちが良かったのかな~
自覚はなし!・・・
ほとんど眠りに行っていたような・・・
意識はあるけれど、思考が停まる?
続けられたのはなんとなく!!
★私のヨガに変化が起きた切っ掛け★
あるイベントにモニター参加しないかと声を掛けられ、無料でレッスンを・しかも通うより近くで受けられると思って行ったはずが、お手伝い?することに・・・でも、私ヨガのこと何も知らない!当時ヨガ暦2年弱、ポーズの名前も知らなかったし・・・それではマズイと思いヨガを学び始めた
アスティア(盗まない)・・・無料って怖いっていうよねー(笑   前回日記参照
シヴァ(破壊と再生)
★ヨガを学び続けるのはなぜ?★
ヨガを始めたのも、学び始めたのも同じお教室
でも、そこから私は飛び出した!
他のクラスを覗いたり、他の先生のレッスンを体験しようって、そこから得る学び♪
ネット検索でヨガのインストラクター養成を探しても、当時静岡ではほとんど無かったのよね
実は・・・
このイベントに参加しはじめたころ私は退職した
当時、結婚寸前だった彼とも分かれた
私・・・何もない!手放した?解放された?
そんな訳でヨガのお勉強傍ら人生のリセット期間として1年の猶予を自分に課した
焦らない、何も無理にしようとしない
けっこう何もしないって大変よ
でも、いいの、与えられた環境だって自分を赦すことに勤めたのかな?
だから得られた時間やタイミングや多くのものがあるんだと思う
感謝です その感謝の気持ちを表現しきれていない自分にもどかしさを感じてはいるものの
まだまだよ・・・まだまだ未熟・・・ まだまだ発展途上・・・ これからよ
たいして人生生きてないけれど、振り返ってみたら色々あったさー
でも、どれも、良いことも悪いことも私に与えられてきた試練や課題だと思うし、嬉しい

続けて!
エントリーしたところで、未だ手続きは済んでいないけれど、
9月末に集中トレーニングを受ける予定で段取りしています
昨日は、はりはら塾のみなさんに日程変更の案内を始めたところ
ヨガをする上で志したいのは自律
自分が未完成なので同じことを要求はできないけれど、みんなの話を聞いていると、
ご自宅で自主的に体を動かされている方もけっこういらっしゃいます
それもあって、借りている会場をキャンセルではなく、自主トレーニングに使えるように投資しようと思っています
もちろん有志が募ればですが・・・
何も出来なくても、趣くことに意味があると思うし、普段はあまり出来ないおしゃべりの場にしてもいいと思う
または、他のレッスンに参加してみるのも良いと思うし、
しっかり休んでその反応をみるのも良いと思う
意識することがヨガでもあるからね~
呼吸を観察するだけでいいのよ~

それで、私、トレーニングに参加できなかったら・・・ヴィパッサナーセンターにお世話になりたいな~
これも必要・・・今の私に#


同じカテゴリー(Ganesha&Chica)の記事画像
プロフィール
ガネーシャの日
Chica・・・出生
同じカテゴリー(Ganesha&Chica)の記事
 ヨガ暦・・・ (2008-12-31 12:00)
 プロフィール (2008-12-31 00:00)
 ガネーシャの日 (2008-09-17 23:17)
 Chica・・・出生 (2008-06-05 13:05)

2008年08月21日 Posted byガネーシャ*ヨガ*スペース at 10:45 │Comments(2)Ganesha&Chica

この記事へのコメント
沖ヨガ・・・この前話しましたが海の砂浜で朝日を浴びながらやるイメージでいました。光線過敏症の私には難しいなーなんて。毎日知る喜び、学ぶ喜び、気づくと与えられている事ばかりで本当に有難すぎる毎日です。でも私は本当に未熟ですぐ傲慢になり感謝しなければいけないことを忘れます。ヨガする度に気づいて、忘れて、気づいて・・・いつも気づかせて頂いて感謝です!ありがとうございます。
Posted by ころ at 2009年01月17日 23:03
★ころちゃん
忘れるのも人間らしさ
だから、意識して気付いて感謝して忘れての繰り返しなんだろうな~
いつもありがとうね☆彡
Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペースガネーシャ*ヨガ*スペース at 2009年01月17日 23:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヨガ暦
    コメント(2)