浜松へ

浜松へ

お兄ちゃん写真借りたよ~

昨日は浜松へ出張に行ってきました
神奈川に引っ越してしまったおニィの帰省レッスン日だったので
http://108-towa.blog.drecom.jp/ 
大好きなヨガ兄はやっぱり良いプラーナを放っていました
少し離れて座って瞑想していても、ビリビリ感じる・・・ヘンなこと言ってますがサラーッと流してください
最近は、あまり他の先生のレッスンを受けていないどころか、お習字もサボリ気味#
久々の受講のつもりが、アジャストに入りました(笑
でも、すごく良かったー愉しかったし~
アシストで入るとまた違う視点で見れるし、アジャストに専念するのもゆっくりしっかり見れて勉強になりました
昨日のおニィのレッスン良かったよー
私も受けたかった~(笑

ヨガって自分を浄化したり高めたり・・・健やかさに導かれたり
それぞれに目的や目標や取り組み方がある
私のようなヨガを伝える者に課せられたヨガの取り組みって、もっと自分の真髄の深くを強く突き刺されるような気がする・・・時々痛い・・・結構痛かったりもする#(笑
それだけ、浄化するべきものがあるんだろうなー
より、明確に忍耐と寛大さで地道に伝えていく?
私、弱いし、チッチャイし、、、心も狭い#
最近ちょっと低迷期だし・・・
意識化ができないことって自分にも沢山あるし、自分の伝えたいことがうまく伝わっていないのは、私の未熟さ
私はあなた
あなたは私
だから、自分の目の前にある他の姿は、私自身を映し出している鏡でもあるのですね・・・

ヨガは私にとって自分自身を映し出す鏡でもあった
それが今は、自分にとどまらず映し出される鏡があることに気付いた
低迷期なりに、自分自身にとってのヨガのあり方の変化をみつけた

今日のレッスンでは、、、自主講座の在り方について少し話し合いの機会を持つことに
それぞれのクラスにそれなりのカラーがある
それは私の持ち合わせている色々な顔なのかもしれない
でも、私だけでもない

あなたはあなたらしく
私は私らしく
お互いの尊重と調和


私は自分の信念と善意で進んでいます
そして、愉しくないレッスンは今までにありません
必ず素晴らしい輝きをみんなからもらっているんですもの
だから、そのお返しを常にできる環境にも恵まれているのだと思います
そして、皆さんの趣きは私に対する評価であるのです

タパス・・・苦行
努力すること、修練すること、、、浄化すること
火は燃やす
金を熱するほどに純度が増すように、私たちもタパスで浄化する
自分の中の太陽・・・体が熱くなる時に、その自分の中の太陽を感じる
体を動かして、代謝がよくなるのもそう
時に食べることでも熱は発する
色々な形で自分の中の太陽は感じられるでしょう
その自分の中の太陽と原動力を自身の行為で温めること・・・タパス
自らの行動・・・自主性・・・自律・・・一生懸命
無理なく、無駄なく、力を抜く努力も必要

あーコンガラガッテきた(笑

とにかく、理由付けしないで動いておこう
行動、行為は自分を育て守るのだから☆


同じカテゴリー(つぶやきヨガ)の記事画像
宇宙をこえて
節分
私の神様仏様
おリンと共に
2012龍の年
貨幣
同じカテゴリー(つぶやきヨガ)の記事
 宇宙をこえて (2012-02-21 10:37)
 アディカラ (2012-02-19 16:48)
 節分 (2012-02-08 06:37)
 私の神様仏様 (2012-01-19 00:54)
 おリンと共に (2012-01-17 12:37)
 2012龍の年 (2012-01-13 23:31)

2008年08月29日 Posted byガネーシャ*ヨガ*スペース at 16:03 │Comments(0)つぶやきヨガ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松へ
    コメント(0)