佐鳴台ヨガスクール

今夜は浜松でヨガのレッスン*佐鳴台ヨガスクールの仲間入りしてきました
http://sanarudaiyoga.blogspot.com/
男性って女性より健康意識が薄い世の中で、なんと参加者の半分が男性
彼らは継続的にヨガを続けている素晴らしいヨギー達です
もちろんヨギーニ達もステキなアーサナをしていました
普段のレッスンの様子を知らないので、シークエンス的にどうだったのでしょうか・・・
出張レッスンや単発のレッスンって私にとっても新鮮で、いつもと違うプラーナ(エネルギー)を受けます
佐鳴台ヨガスクールはみんなの仲間意識からなる、その連帯感がとても幸福感に満ちています
ヨガの取り組みが、各々のものでありながらも、客観的な目でほかを捉えることができています
そんなレッスン後の切磋琢磨の方が内容が濃かったりしますよね~
お誕生日をみんなで祝ったりといったこともうれしいことですよね(来週はサリちゃんのお誕生日でーす)
比べたり、競ったりすることで、自分を傷つけることなく成長することができる仲間とヨガができることって
本当にすばらしい社会性と評価したいです
レッスン後にはサリちゃん・カオリちゃんとご飯を食べながら、楽しいおしゃべりのひと時をすごしました
食べ過ぎて、帰ってきた今もまだおなかいっぱい・・・#
明日の午前のレッスンまでには消化できているといいけどー(笑
お近くの方は是非佐鳴台でヨガ始めてみませんか~
私もそんなヨガ仲間とつながっていられることに感謝♪また足を運びたいです
しかし、行きは国道に帰宅ラッシュで2時間半#帰りはさすがに深夜割で高速を利用・・・1時間で帰宅しました
今のお仕事、仕事時間より運転している時間の方が長いような気のするこのごろです(笑
私の幸せはみんなとヨガができることだから、その時間が濃ければそれで良し!
今日の風はまた私をリフレッシュしてくれました~
ほんとに風も強いです・・・明日から冷えるようですから、体にも気をつけましょう
ヨガに参加する際には、シャヴァ・アーサナの時のため・アーサナの時の補助道具としてもとっても役に立つので
ブランケットや大きめのバスタオルなどを持参してくださいね
佐鳴台ヨガスクールのみんな*ありがとう♪&またね~




同じカテゴリー(つぶやきヨガ)の記事画像
宇宙をこえて
節分
私の神様仏様
おリンと共に
2012龍の年
貨幣
同じカテゴリー(つぶやきヨガ)の記事
 宇宙をこえて (2012-02-21 10:37)
 アディカラ (2012-02-19 16:48)
 節分 (2012-02-08 06:37)
 私の神様仏様 (2012-01-19 00:54)
 おリンと共に (2012-01-17 12:37)
 2012龍の年 (2012-01-13 23:31)

2008年11月19日 Posted byガネーシャ*ヨガ*スペース at 01:02 │Comments(2)つぶやきヨガ

この記事へのコメント
 お疲れ様  車の運転 ほんとに 長いんだね。でも、チカの大好きなヨガタイム、きっと そんな長さは、ぶっとびだね。 身体にきをつけるんだよ。医者の不養生 なんて、あるからね。
Posted by うさこ倶楽部 at 2008年11月20日 15:13
★うさこ
運転は嫌いじゃないの・・・男の子みたいだからね
でも、長いと嫌ね#
でもやっぱりレッスンでチャラだよ(笑
いまのところ医者要らずだよ~
ヨギーニは医療費浮くね♪
Posted by チカ at 2008年11月21日 00:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
佐鳴台ヨガスクール
    コメント(2)