Love
泣きたくなるとき、誰かに寄りかかりたくなるときって誰にでもあると思う
家族がいたり、友達がいたり、でも孤独感ってあるし、寂しいよね
家族がいたり、友達がいたり、でも孤独感ってあるし、寂しいよね
トレーニングでシェアできる仲間
初日の自己紹介のときに、何を求めて参加したのかをみんなでシェアした
その時に、みんな何らかの問題を抱えていることが表明されていることを感じた
なかなか自分の悩みや弱さって人に打ち明けられなかったり、
打ち明けるのには限定された相手にしかできないって、その相手との信頼関係が必要だったりする
打ち明けるのには限定された相手にしかできないって、その相手との信頼関係が必要だったりする
でも、そんな相手が今の私には誰かわからなくって、
しかも行き詰まり感があって、大泣きしたいのに出せない状態で私はトレーニングに参加した
そんなことは言えなかったけど、受講前から、ステキなヨギー達にあうだけで、涙が零れるかもって思ってた
しかも行き詰まり感があって、大泣きしたいのに出せない状態で私はトレーニングに参加した
そんなことは言えなかったけど、受講前から、ステキなヨギー達にあうだけで、涙が零れるかもって思ってた
最初のOMとインボケーション・・・暖かくて強いエネルギーの波動を感じた
とっても逢いたい人っているよね
恋しい人に対するみたいな感覚かな
恋しい人に対するみたいな感覚かな
先日、ヨガ仲間のTさんとYちゃんとお茶する約束したときにも感じたの
その感覚は限定的な異性に対するのと同じように感じたの
そんなに相手のプライベートなことって知らないけど、
そんなことはイイのよねー
その感覚は限定的な異性に対するのと同じように感じたの
そんなに相手のプライベートなことって知らないけど、
そんなことはイイのよねー
でもそこに愛があるんだって思ったし、心の形(?)って限定的なものではないって実感した
それを、今回のトレーニングで仲間(クーラー)と過ごした3日間に、改めて多くのものを感じた
今回、初めて会う方との間にも同じ愛があってつながっているんだって
もっとも、参加者はみんな同じ方向を向いていて、ある程度レベル値が近く、
みんなヨガのインストラクターという共通点がある
だからこそ自分という殻を破って出せるものがある
でも、それは通常のクラスでも同じなんだと思えた
みんながヨガをするという共通点をもって集まるのだから
でも、みんな他人で限定的な身近な愛する人たちとはちょっと違うよね
私は人間愛を信じているの
まだ良くわからないし、見えないけど、
信じているし、知りたいし、見たい
何かわからないけど、感じる雰囲気とかってあるじゃない
初めて行くお店でも、好きになれるような居心地の良い所とそうでない所
その違いは何で感じるのだろうかとか・・・
みんながヨガをするという共通点をもって集まるのだから
でも、みんな他人で限定的な身近な愛する人たちとはちょっと違うよね
私は人間愛を信じているの
まだ良くわからないし、見えないけど、
信じているし、知りたいし、見たい
何かわからないけど、感じる雰囲気とかってあるじゃない
初めて行くお店でも、好きになれるような居心地の良い所とそうでない所
その違いは何で感じるのだろうかとか・・・
今回のメンバーは20名の参加者と、ダレン氏と奥様と通訳さん
ペアワークは毎回違う人と組むから、3日間で全員と触れ合うことができた
すごく色々なことを感じたし、見えた
私の向いているのは内側、だからパートナーを通して、
自分のことを知るために、感じながら気付いていく
多くの気付きを与えてくれた、みんなとこの機会に、本当に感謝している
大泣きしたいのに出せない自分の弱さに、気付いているのに受け入れられない自分や
具体的にはわからない原因や、その見方を得るヒントをたくさんもらった
自分のことを知るために、感じながら気付いていく
多くの気付きを与えてくれた、みんなとこの機会に、本当に感謝している
大泣きしたいのに出せない自分の弱さに、気付いているのに受け入れられない自分や
具体的にはわからない原因や、その見方を得るヒントをたくさんもらった
ちゃんと向き合ったら
誰かに寄りかからなくても、大泣き出きるし、本気にもなれる強さは
誰にでもあるはずだと思う
それも私の信じている愛と人間の力
でも1人では人は生きていけないの
1人では人は生きてはいけないの・・・ダメなの
1人では人は生きてもいけないの・・・共存は必要なの
なんと表現しようとしても同じだね
でも、依存してもいけないの
その中間はやっぱり自分で
その自分らしさをフルに表現し
どこでも誰とでも同じであること
誰かに寄りかからなくても、大泣き出きるし、本気にもなれる強さは
誰にでもあるはずだと思う
それも私の信じている愛と人間の力
でも1人では人は生きていけないの
1人では人は生きてはいけないの・・・ダメなの
1人では人は生きてもいけないの・・・共存は必要なの
なんと表現しようとしても同じだね
でも、依存してもいけないの
その中間はやっぱり自分で
その自分らしさをフルに表現し
どこでも誰とでも同じであること
それはこれから深めていくことで、
開いた扉の隙間からほんの少し向こうが見えたような感じだけれど
その隙間から流れてきた空気は物凄く心地よく私に触れていき
その感覚はもう忘れているだろうに、そのときの気持ちの余韻に浸ってる感じ(笑
開いた扉の隙間からほんの少し向こうが見えたような感じだけれど
その隙間から流れてきた空気は物凄く心地よく私に触れていき
その感覚はもう忘れているだろうに、そのときの気持ちの余韻に浸ってる感じ(笑
最後の全員のシェアリングの時、私の順番は後半で、みんなの話を聞きながら
涙が出そうな自分と、こらえている自分と、ちゃんと話したいから泣かないって決めてる自分がいた
でも、出ちゃった
本当に素晴らしい3日間だった
更に裏付けるようにそれを強く感じたのは
最後に通訳さんが話したとき、通訳という立場でダレンの言葉を話しながら3日間を通して感じてきたこと
話しながら、彼女も涙を浮かべていたから
認定書の裏に、ダレンにサインを求めたら、メッセージをくれた
求めたみんなにくれた、ものすごく暖かくパワーのあるメッセージ
これはラブレター以外の何ものでもない!
求めたみんなにくれた、ものすごく暖かくパワーのあるメッセージ
これはラブレター以外の何ものでもない!
この愛って人間愛よ

大切なものはたくさんあるけれど、特に大切なものはとりあえず私の祭壇にあげる
2009年09月23日 Posted byガネーシャ*ヨガ*スペース at 00:08 │Comments(2) │つぶやきヨガ
この記事へのコメント
素敵な日々だったね。
本当に勉強になりました。
先生としてそこにいるダレンからも
生徒としてそこにいるたくさんの先生からも
めいいっぱいの愛情と教えを受け取りました。
最高の3日間でした。
ありがとうございました。
本当に勉強になりました。
先生としてそこにいるダレンからも
生徒としてそこにいるたくさんの先生からも
めいいっぱいの愛情と教えを受け取りました。
最高の3日間でした。
ありがとうございました。
Posted by nov. at 2009年09月23日 02:22
★nov.ちゃん
本当にそう思う
受けた沢山の愛をみんなに届けたいなー
落ち着いて、明確明瞭に、現在地から、出きることから、少しずつ
また会えるのを楽しみにしているよ*
本当にそう思う
受けた沢山の愛をみんなに届けたいなー
落ち着いて、明確明瞭に、現在地から、出きることから、少しずつ
また会えるのを楽しみにしているよ*
Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース
at 2009年09月23日 22:58
