OminAnanda

私の名前と苗字にはOMSIVAのマントラが含まれている
そして、ダレンがつなげてくれたOminAnanda・・・我が至福

ちょっとノロケ・・・妹に読ませたら私と彼女の名前を言っていた・・・可愛い妹

ハヌマーン・・・猿王
OminAnandaパワーの神様
インドを旅行中に一番長く滞在したリシュケシュを離れる時
そこで仲良しになったババ・ジとの別れ際、
彼はハヌマーンの寺院でティカ(眉間に印し)をつけて
加護してくれた
インドの神様たちは私にとっては親近感がある
ガネーシャにシヴァ、ドゥルガー、
サラスワティー、パールバッティ、、、
とはいえ、日本の神様たちにも置き換えられる
ガネーシャは歓喜天、サラスワティーは弁財天、、、
インドの神様は変化したりして人よりも多いくらい沢山いる
優しい神様や、怒りっぽい神様や色々
それだけ沢山の感情が人にもあるって象徴みたいなもの

先週受けたトレーニングの最終日、ダレンからとても大きな恵みの言葉を受け取った

ハヌマーン
それは、理想(最適)の選択をするパワーをくれる、
自分の心を正しい場所に定めようとするために、すばやく変化に対応し、不確定要素を味方にする
信念とは修羅場であり、神聖な場所
違いを生み出すところに心を置いたのがハヌマーン
自分が不正確・不安であること、未知の世界であることは、
これからの世界が広がっていくということを示している


シャクティ/アナンダ
意識の力・創造に於ける無限の可能性/偏在、無限の自由、至福
自分がどんな弱さをもっていても、ヨガはそれを見つけないことも、変容させないこともない
ヨガはそれを隠すこともできないし、アサナではウソはつけない
自信がなかったら、今いるところから始めたら良い
それはシャクティとつながるところ
弱いと思っているところ、確信のないところ、
そこからシャクティが入ってくる

これはノートにメモしたものそのまんま(笑
これから私の言葉に変換していく作業が必要・・・
でもね、薄れる前に一度示しておきたかったの

すべてがつながっているから、どんどん力が増していく
それは生きている限り、時を重ねながら、成長している証だと思う
だから歳が増すって素晴らしいことだよね
それに気付いているための意識は大切だね
昨日は妹と母の記してくれた育児日記を読んでいたの・・・愛を感じた
今週はお誕生日のお友だちが多かった
いつであれ、みんなお誕生日おめでとう
後悔するようなことが無いように、自分を見つめて、弱さに意識を向けたら、
そこからシャクティが入ってくるのをただ静かに受け入れていけたら
無限に可能性が広がり、それがアーナンダ(至福)なんだよね

Be Happy! すべてのものが幸せでありますようにicon06



同じカテゴリー(shanti)の記事画像
We are
苦しみの連鎖から抜けること
与えられているもの
同じカテゴリー(shanti)の記事
 We are (2010-03-16 17:50)
 believe&true (2010-03-09 01:20)
 苦しみの連鎖から抜けること (2010-01-19 18:22)
 与えられているもの (2009-11-17 17:46)

2009年09月28日 Posted byガネーシャ*ヨガ*スペース at 23:55 │Comments(0)shanti

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
OminAnanda
    コメント(0)