はりはら水曜生…課題付きお留守番

20日(水)19:00~のクラスについてご連絡
私は急な出張で東京に行くことになりましたので、不在となります
会場の手配は通常通りしてありますので、私の不在は関係なく、お集まりください
先週、出席された方には課題のプリントを渡してありますので、その様に行ってください
先週、欠席された方は、会場でプリントを受け取ってください
プリントにはアーサナのメニューを記してありますが、各自オリジナルで身体を動かしていただいて結構です
重要なのはレポートです = 必ず提出してください
レポート内容は下記です
★ 行ったこと…アーサナ名でなくても良いので、自分で解るように記入すること
★ 解らなかったこと・疑問に思ったこと・気付いたこと
★ 反省点と今後の課題
★ 感想


講座日の変更(振替)も検討しましたが、簡単な方法よりも、
乗り越える壁に向かうことの方が大切なことだと思い、課題という形にしました
皆さんが低料金で講座を受けられることの恩恵を改めて確認するにも良い機会です
自身ではできないことの為に、時間やお金という代償を払うのです
はりはら塾は営利を目的としたものではなく、あくまでも奉仕させていただいています
みなさんにとっては、私に対する支払いではないのです

最も私はヨガを伝えている訳で、伝えたいもの、得て・感じて、気付いて欲しいもの
それは生き方そのものなのです

ヨガを行うことの目的は、
アーサナを独りで行うことが出きるようになってこそ、効果を得られるものだと認識しています
もちろん集いのなかで得られるものも多いですが、負んぶに抱っこで言われたことしかできないのでは、
いつまで経っても成長にはつながりません

アーサナひとつ、ヨガのクラス、そこには皆さんの日常や人生のドラマが醸し出されているものです
改めて自分の取り組みを見直してみてください
どこまで出きるのか、、、何がわからないのか

与えられているものが当たり前に感じること・・・無知であること
得た恩恵は他にかえすこと・・・かえさないことは盗みと同じであること
見えないものに意識を向けること
未だ未だ先は長いですね

OM SHANTI  愛を込めて~ 



同じカテゴリー(ご連絡・ご案内)の記事画像
大般若経@龍津寺
龍津寺ライブ
ぐうたらライブ・奏者紹介
お寺でイベント
明日のイベント!
招待状ですよ=11月3日のご案内
同じカテゴリー(ご連絡・ご案内)の記事
 ホームページ (2016-02-02 13:43)
 生きています! (2016-02-02 13:40)
 aurora (2014-05-08 22:33)
 ヨガ・シャラ主催 ピーターラッセル氏によるリトリート (2014-04-01 12:37)
 大般若経@龍津寺 (2014-01-08 12:37)
 一時帰国中です~ (2012-08-20 21:21)

2010年01月19日 Posted byガネーシャ*ヨガ*スペース at 10:37 │Comments(0)ご連絡・ご案内

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はりはら水曜生…課題付きお留守番
    コメント(0)