ボノロン

昨年、ちょうど一年前になる
インド音楽のライブの際にボランティアをさせていただいてからつながったボノロン
色んな活動を通して情報や状況を提供してくれる
我が家にはテレビもないし、ネットもつながってないに等しく、iPhoneは連絡用のツールに過ぎない中、ボノロンのヒロさんからのメールマガジンはありがたい(笑
情報は色んなところから受けることで偏り無く、客観的に見ることで先入観無く、捉え判断の基準にしたいものです
ぜひ、メルマガ登録お勧めしますー

**[らくらく連絡網」「ボノロンのヒロ」イベント情報は  
26295221@ra9.jp
に空メール(件名・本文が空欄のメール)を送信することで、誰でも参加できます。宜しくお願いします 感謝

身近な人をどれだけ信じていて、どこまで曝け出して、ハラを割って語り合える?
目の前に現れる、、、誰の、何が根拠で、目的が何としたのかも分からない情報を鵜呑みにするのは危険だと思う
相手に限らず、自分自身も偽りが無いか、改めて向き合ってみたらいいのではないかな
復興、食べるために必要最低限の生活をしていたころに復興できたらいいのにって思ったりする
ヨガスートラを読んでいて、2,500年も前はきっと私達の今の生活環境と全く違っただろうに、今の私にもあてはまる事象や、しっかりと向き合える課題があるのは、「人」自体はたいして変化していないというのか、本質が普遍的なものなのだろうなぁと思う
物が多いほど、意識は外に向きやすく、内なる真我は遠い



同じカテゴリー(ご連絡・ご案内)の記事画像
大般若経@龍津寺
龍津寺ライブ
ぐうたらライブ・奏者紹介
お寺でイベント
明日のイベント!
招待状ですよ=11月3日のご案内
同じカテゴリー(ご連絡・ご案内)の記事
 ホームページ (2016-02-02 13:43)
 生きています! (2016-02-02 13:40)
 aurora (2014-05-08 22:33)
 ヨガ・シャラ主催 ピーターラッセル氏によるリトリート (2014-04-01 12:37)
 大般若経@龍津寺 (2014-01-08 12:37)
 一時帰国中です~ (2012-08-20 21:21)

2011年04月20日 Posted byガネーシャ*ヨガ*スペース at 12:37 │Comments(0)ご連絡・ご案内

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボノロン
    コメント(0)