生きて!

生きて!信じる気持ちはきっと私を支えてくれる
信じる気持ちはきっと生きようと迎える・向かえる

自信を露わにすることは難しい
自覚を露わにすることも難しい

意識をしていても、、、

どんどんコメントオッケーよ♪
偽名だっていいんだもの!
少しづつ、自分を表現していったら、自信にもつながるよ!

私のレッスンを3,000円で受ける方、500円で受ける方
金額に差はあるし、受け方の差もなんとなく見えるよ
でも、私はそこに差はつけていない
同じ思いでレッスンしてるのですよ・・・正直苦しくなることもあるけれど#
私にとっての一番の対価はみんなのフィードバックや、変化を表してくれたり、発展を輝かせてくれたり、
そんな行為なんです
もちろん私もこの経済社会の中で住んでいるただのちっぽけな人間だから、お金も必要、生活だって掛かってる
でも、お金だけが価値を見出すわけではないので、行為も伴うものでなく在りたい
人はとても弱いもの
500円の定食を食べに行く時と、5,000円のお料理を食べに行く時では、服装や気分も違うことでしょう
でも、その先で作っている方の一生懸命は同じでは?
自分自身の勤め方もそこに見えてくるのでは?・・・
自分をないがしろにしたら、それは同じように返ってくる
500円の定食と5,000円のお料理に差を感じたら自分自身の中の差別に気付けるのでは?

今日の自主講座に対する話し合い・・・言い過ぎたとは思わないけれど、ヒートアップはしたかな#
本当に伝えたいことを素直に率直に伝えられたとは思えない部分も無きにしも有らず

今、目の前にある沢山の自然現象や社会現象に悩まされている人間社会
環境に対しては他の生命も同じだよね
それぞれに乗り越える力はあるの!

だから、自信を持って、そして生きて欲しいのだということを強く思った
それが伝えたたいのだと改めて自覚した

ちょっと私の傲慢さかも?!

信じる力と感謝の心
ヨガの教えは必ず救ってくれると思う
それは自らを守ること

少しずつ自覚すること  少しずつ実践すること

政治もお金も守ってくれないのでは?って思ったら、自分の行為も誠意あるものであるかを振り返りたい
ちょっとずつでも自覚し、実践に努めたら、それは必ず救いであると私は信じて伝えてる
そして、みんなに生きて欲しいのだという自分の気持ちに改めて気付いた

生きることに意味はない
でも、行為には意味はある
そして結果は伴うもの

ヤマ・ニヤマからね
バラは大好きな花です


同じカテゴリー(つぶやき日記)の記事画像
Magi
前に進むこと
食べること生きること循環すること
近状
酵素風呂
my dish
同じカテゴリー(つぶやき日記)の記事
 Magi (2014-01-06 23:33)
 前に進むこと (2013-11-26 21:32)
 食べること生きること循環すること (2013-10-06 20:20)
 近状 (2013-09-24 20:54)
 酵素風呂 (2011-09-22 00:33)
 my dish (2011-08-04 17:01)

2008年08月29日 Posted byガネーシャ*ヨガ*スペース at 23:50 │Comments(0)つぶやき日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生きて!
    コメント(0)