充実した週末・・・其の一

名目はまぁまぁ良いとして
爆弾パーティーとでもしておきましょうか#
みんなで、ワイワイ食事をし、妹とその彼の爆弾宣言
彼らは結婚するそうです
めでたいですゎ~
私は三姉妹なんですが、その次女ですの
良いですねー結婚式も楽しみです
ここで、色々暴露すると起こられそうですが、
挙式予定はバリ島ということで、
その機会に便乗して有効利用しようかな~
って意思の弱い私が、目標を立てようとしています(笑
しっかりしよーよーって自分に言いたいですがねー#
写真は妹自前のパンダケーキ

伯父がオカリナとリコーダーのプチコンサートをしてくれました
伯母はお勤めに出ていて、伯父は主夫(家事)しながら
木工したり、音楽作ったりしています
時々、一般にもコンサートをしたりもしています
夏の夜店市や、クリスマスコンサートなど
伯父宅のリビングというのか、プチホール
実は客席の椅子は伯父の作品でもあります
面白い作品がたくさんあるんですよ
オリジナリティー溢れる、実用的であったり、
感性豊かなコンセプトであったり
そんな伯父さんは、根は強い方なんです

普段は、シモネタオヤジでどうにもこうにも・・・#
まぁ、我が家を見たら、みんなちょっと個性的?奇人?
ありがたいことに、姪のこともしっかり見守ってくれます
みんなそれぞれに悩みながら生きているんだよな~って、
彼の演奏を聴きながら改めて感じるコンサートでした
自然に感じることって、理由や理屈はないと思う
コンサートを例えてみると・・・
奏者の背景をしっていると、時にその中に含まれる努力の成果であったり、苦労であったりが意識の中に働き
より一段と、観照的に捉えられることもあるでしょう
それとは違って、もっと純粋に響いてくるものを感じるか否かは
奏者の伝えたい・表現したい思いの強さが如何に伝わるか
聴く者がどれだけ受容的であるか、自分の心を開いて聴くことができるか なのかなー
なんかうまく表現できていないけど、、、
なんでか判らないけれど、沁みてくる・響いてくる振動のような波動のような感覚が生じる
常に思考も働いているからこそ、相手の背景を知らずとも、どこかで自分の何かが浮かんでくる
体で感じることと、思考や心で感じることは、違うけど同じなんだよね
アーサナしてても、体だけに意識を向けられないし、呼吸だけに集中できないようなかんじかな
こんなことを伝えたいというよりも、感じて気付いてもらえたらな~ってレッスンにも挑んでいるのですゎ

Mちゃんの公開リハーサル的なピアノ演奏
Yちゃんのピアノ演奏にあわせて、ぽにょの替え歌合唱・・・
だんだん崩れて流れにまかされていきました~