GO WEST

GO WEST 日曜夜、静岡市内で開催された、スライド・ライブ・ショー
 友人に誘われて行ってきました
 何年振りかに足を運んだクラブ調のお店
 薄暗い店内にはバーカウンターがあり、
 板張りの床、剥き出しの天井、
 DJが何枚ものディスクを入れたり出したりしている
 音が体の中に振動となって流れ、
 私の体もむずむずしてくる
 ・・・・・
 まぁ、最近のわたくし、
 限度をワキマエラレル大人らしくなったので
 お酒もチケットに付いてきたフリードリンク1杯
 クイズで当ててメインゲストからいただいた1杯
 煙たい空間、大きすぎる音をたしなみ
 イベントに大変満足して
 ハメをはずすこともなく、10時代の終バスで帰宅

想像していたイベントは、クラブでみんなでワイワイ飲みながらスクリーンにはスライドが流れてる感じだった
実際のイベントは、しばらく歓談した後、みんなで床にダンボールの座部をひいて座り、
メインゲストの大和田剛さんの解説を受けながらスライドを観た
スライドの内容は、彼が人生に迷ったときに飛び出したアジアで、バックパッカーをした時の写真とお話
彼のホームページにもアップされていますが、是非機会があったら、実際にイベントに参加して欲しいです
剛さん・・・ホームページでも、イベント情報流してくださいね~♪
http://www.go-style.com/
サーフィンしてリフレッシュして来ようと思って始めた旅で出会えた多くの人や、垣間見た社会や生活
南の島から、ヒマラヤ山脈まで
リゾートから、福祉施設まで
もう、私としたら、懐かしいやら、行きたい衝動が込上げるやら、、、
現地の風が体の中で渦を巻き、フラッシュバック・・・あー飛びたい!

彼は旅してから5年以上経っている今までに、各地でこのショーを開催している
でも、解説のなかで声が震えていた
それだけ、鮮明に・深くに刻み込まれた衝撃的な体験だったのだろう
マザーテレサの施設でボランティアをした時のこと
そこである日、彼は涙が止まらなくなったって
そこで出会った友人に、
「どうして泣いているんだ?」
と聞かれ、
彼から出た答えは
オレ幸せだ
って

悲しいとか、現実を目の当たりにして苦しいとか、ショックではなく、幸せを感じた
その感じた幸せに理由はあるだろうか?
自分が恵まれていることに気付いて幸せを感じたとか、理由は無いはず
無心になって、ただ受け入れることの出来る現実だから、幸せを感じたのではないだろうか
彼は最後に言っていた
このイベントが終わって店から出たら、現実が待っている
でも、ほんの少しでも、みんなが感謝の気持ちを持てたら、世の中もっといいんじゃないかな
 って
その感謝の気持ちを持つことって、実際には難しいよね?
私は以前の職場で、上司にお客様や同僚にも感謝の気持ちを持って接しなさいってご指導いただいた時
もっともなことだと理屈では理解できたけど、実際に言葉でいわれるように、感謝の気持ちって持てなかった
ありがとうって言葉を発するのはそんなに難しいことではないし、言いながら裏の心があるわけでもない
でも、心からの感謝の気持ちの表れとしてありがとうを言えてるのだろうか?って自問自答していた
自分自身も色々我慢していたこととか、辛く感じていたことがたくさんあったから、
周りも見えていなかったんだろうと思うけど
今は、今の仕事を通して自問自答している
どうしたら幸せや感謝の気持ちを伝えられるんだろうって、
私自身、たくさんの喜びや感謝できる対象のものは多く、どうしたらそれらに答えられるだろうって
素直な気持ち、湧き出る気持ち、
剛さんのあの時の瞬間
理屈でもなく、理由もない気持ち
それが、真理なのかな
忙しい毎日が当然のようになっているから、そんな自然な自分の素直な気持ちに、気付く間も無いのかも
たとえば、単純に美味しいって思うような純粋な気持ちを、
同じように人やものに対して感じていることに気付くことで
自分の中に本来からある、感謝の気持ちや幸福感を引き出し、表現できるのではないか
お勧めはスローライフ!(笑 ・・・ ヨガ?!(笑
とにかく、すごく満たされた
彼も、ボランティアって真面目な人しか出来ないものかと思ってたけど、出来る範囲のことをすればいいんだ
って表現していたように、私も欲張らずに少しずつ実践していったらいいんだって勇気をもらった
GO WEST解っていても、なかなか実践できなかったり、
思っていても忘れかけたり、
情熱が薄れかけたとき
ここにも同じ思いの人がいるって感じたら、
手を差し伸べられているようにも、
後ろから支えられているようにも 感じた
言葉では言い表せない素敵なイベントでした
こんなイベントがたくさんあったら良いのにな~
自分でやる? 
協力者募集しまーす!(笑
ステキナ剛さんと
イマイチなCHICA
オセロじゃありません


同じカテゴリー(つぶやき日記)の記事画像
Magi
前に進むこと
食べること生きること循環すること
近状
酵素風呂
my dish
同じカテゴリー(つぶやき日記)の記事
 Magi (2014-01-06 23:33)
 前に進むこと (2013-11-26 21:32)
 食べること生きること循環すること (2013-10-06 20:20)
 近状 (2013-09-24 20:54)
 酵素風呂 (2011-09-22 00:33)
 my dish (2011-08-04 17:01)

2008年10月28日 Posted byガネーシャ*ヨガ*スペース at 12:23 │Comments(0)つぶやき日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GO WEST
    コメント(0)