あなたはわたしでわたしはあなた

以前言えなかったことが、今は言える
以前言えなかったから、今言えるのだろうか?それとも少し成長したのだろうか?
私の体の中にある色々な感覚や思考・・・ムラがあったり、偏っていたり様々
私の周りにいる人や、接するひとも同様に色々で様々
クラスの中でもそう、色々なクラスがあるのもそう
色々な職業の人や、みんな違う表情
あなたはわたしでわたしはあなた時に戸惑うこともあるの
人生良いことばかりではないよね
でも、良いことばかりが良いわけでもないよね
最近ちょっと低迷期というよりもそんな気づきを得ているのかな
いつもとちょっとテンションが違う自分がいます
M子さんが言っていた表現はステキだった
良いことも悪いことも同じ一直線上にあるって
悪いって表現ですら、たくさん議論できる
悪いことの方が多いだろうか?そんなことはきっとないよ
全てはバランスが取れていて調和されているはずだもの
ただ、気づけないだけ・・・
苦難は試練として与えられているギフト
だからありがたい
あなたはわたしでわたしはあなた
だから私の目の前に現れる切ない表情のあなたは、私の中の私の気づいていない何かで、
それを気づかせてくれるために現れたギフトなんだよね?!
ステキな笑顔を見せてくれるのも、時に違った表情をみせてくれるのも
あなたとわたしでスパンダ(脈動)してるんだよね*お互いにバランスを取り合っているってことだよね
たくさんの出会いと共に過ごすひととき、、、全てがつながっている
あなたというみんなとつながっている
それはわたしというみんな
どれも、だれも欠かせないつながりとスパンダ!
できることなら私を八つ裂きにして、切り開いて見てみたい#でもそんなズルはできないの
外からの知識として吸収するだけでは、身にならない
ちゃんと噛み砕いて、体験して、私の感覚として消化しないと
評論家ではないし、泳ぎを教えることや論じることができても、実際に泳げなければ溺れるように
いろんなことが中途半端な私、、、いろんなところからそれは示されていること
本だって読みきれないで、放置してあるものが何冊も、何かしてても途中で違うこと始めたり。。。
でも、今、ちゃんと自分と向き合いなさいって暗示かも!それができるよってチャンスなのかも!
そう思いながらも逃げている私
タパス(苦行)・アヴィヤーサ(修練して向上すること)、自分自身と向き合ってしっかり見つめること
それをしなければヴァイラーギャ(受け入れること)はできない
正しい選択はできない
それがたとえ、このご時世で食べるものひとつにしても、正しい判断と選択はできないんだよ
頑張るって言葉は嫌い・・・我を張るような気がして
リラックス*シャンティー
余計な力・無駄は不要
身も心も思考も体験も整理してシャウチャー(清浄)しなきゃ
そんな行いもシャウチャーすることでもあるんだな~
とりあえず、読みかけの本を一冊でも読み終わることから始めましょうか(笑
笑ってられない事実だよ
ちっちゃなことでも実るもの♪
少しずつでいいのよね★
だから、戸惑うことにも向かってみよう
来年の予定を少しずつ見直しながら組み立てていこう
お楽しみに~私・・・あなた・・・わたし・・・みんな
ステキな絵・・・はりはら塾で使っている会場・さざんかの壁画


同じカテゴリー(つぶやき日記)の記事画像
Magi
前に進むこと
食べること生きること循環すること
近状
酵素風呂
my dish
同じカテゴリー(つぶやき日記)の記事
 Magi (2014-01-06 23:33)
 前に進むこと (2013-11-26 21:32)
 食べること生きること循環すること (2013-10-06 20:20)
 近状 (2013-09-24 20:54)
 酵素風呂 (2011-09-22 00:33)
 my dish (2011-08-04 17:01)

2008年11月21日 Posted byガネーシャ*ヨガ*スペース at 23:36 │Comments(2)つぶやき日記

この記事へのコメント
ちかは いつでも ちかだよ。 どんなときでもね。普通にしているといいよ。当たり前のことが、当たり前にできれば それでいいのよ。
あるがまま(うさこ) 茄子がぱぱ
Posted by うさこ倶楽部 at 2008年11月22日 00:49
★うさこ
ありがと~
うさこママがいるから心強いよ
私の悩みはお片づけができないことなのね#家の大掃除手付かず(笑_泣
Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペースガネーシャ*ヨガ*スペース at 2008年11月22日 12:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あなたはわたしでわたしはあなた
    コメント(2)