共鳴

良いことは広げようよ!
良いと思ったことは伝えようよ~

みんな小さなことはきっと自然とそうしてるよ
あそこのお店のご飯が美味しかったとか、、、安かったとか、、、
面白かった映画とか、ステキな小物やお洋服があったとか
どこの病院の先生は良いよとか

ヨガは難しい?
ちょっとそうかもね

良いことは伝えようって自然に思う
でも、良くないことは隠そうとする
だから、ヨガが良くてもその前に自分の不調があるんだよね

今日は久々にレッスンを受けました
スタジオヨギー静岡パルコ店のタダヒコさんのリラックス
超リラックス
最近、私は色々な業務的なこと?日常生活?
外の世界に多忙で内のことがちょっと時間と空間が取れていない
ちょっとブログも小休憩気味でしたね
書きたいことはいーーーっぱいなのにさ~# 整理がしきれてないのね
そんなこともあり、本当にひとり・個人としてレッスンを受けました
私の身体・・・超歪んでるし#
でも、滑らかなゆったりとしたレッスン後には身体もポカポカ

人とのやりとりの中で時々イラッ#とか、ムカッとすることもある
以前は、やめちゃえ!って逃げていたと思うけど、今は向き合える
私に与えられた課題として、忍耐することとも
そして分析もできる
なぜ、イラッ#、ムカッ#するのかってね、イヤだって思うのかってね
心が狭いのではなく、ゆとりがないのかな
寛大になりたいっていう野心?は持ち続けている
でも、逃げたくなるのは、過去の苦悩に執着して、自分自身を哀れんでいるんだと
考えてみたらアホッって思うけど、でも事実だし向き合わなければいつまでも同じサイクルの上を回り続ける
それが、輪廻だったり、カルマだったりするんだね


共鳴今朝はお寺へ
法要の後にはお食事がいただける
和尚さんが話していた
良いことはみなさんの行いです
悪いことは和尚のせいにしなさい

法要に向かった頃は雨が降っていたからね
我が檀家の和尚さんはおしゃべりで面白い方
良いお話を沢山してくれるけど、
私も私なりにもっとみんなに解りやすく伝えていきたい
私もそんな風に言えるようになれるかなー

これ良いよ~
って余計なおせっかいとも思うけど、
聞くのも受け入れるのも相手の選択だからって
前向きに思い続けたい

良いな~って思う背景にはきっと恩恵がある
だから返して行きたい
そうすべきだと思う
そうしたら自然と克服もできるかも
嫌なことに取り付かれていても
身体を癒すことで解消したり
可能な限りでいいからさ~心を静かに穏やかにできたら
身体の不調も良くなるさ
だから隠さずに恥じずに受け入れていこう

善いことで共鳴するために
悪いことも隠さずにお互いに補ったり、支えあっていいと思うのさ

CHICAおバカ
ダメ子
だけど、好いの

うふっ・・・ふ

お寺のお食事・・・
器が使い捨て&お料理もちょっと手抜きで残念#みんな忙しいんだね
どうしてこんな世の中に・・・


同じカテゴリー(つぶやき日記)の記事画像
Magi
前に進むこと
食べること生きること循環すること
近状
酵素風呂
my dish
同じカテゴリー(つぶやき日記)の記事
 Magi (2014-01-06 23:33)
 前に進むこと (2013-11-26 21:32)
 食べること生きること循環すること (2013-10-06 20:20)
 近状 (2013-09-24 20:54)
 酵素風呂 (2011-09-22 00:33)
 my dish (2011-08-04 17:01)

2009年03月21日 Posted byガネーシャ*ヨガ*スペース at 00:49 │Comments(2)つぶやき日記

この記事へのコメント
チカは、おばかじゃ、ないですよ。
うさが、いっちばん、よく知ってますよ。
物事を、真剣にとらえられる 、いいねぇ~。
でも、ちょっと、リュック、下ろすのも、いいかな!^^
お仲間が、いっぱい、いたね。 またまた、うさこは、
安心しました。 おっさんの[お寺の)、お話、うさも、
だ~い好きなんだ。
うさは、合掌のことに、ふれてみましたよ。
お墓参り、したせいかしらね。
Posted by うさこ倶楽部 at 2009年03月21日 19:20
★うさこ
いつもありがとうねー
くそ真面目なのかも(笑
時々ただ楽しくわははーが好いね~
うさと一緒愉しいよ♪
Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペースガネーシャ*ヨガ*スペース at 2009年03月21日 22:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
共鳴
    コメント(2)