京都単独行動

今回の京都への旅のメインは金閣寺
たまたま、私の気になっていた千本閻魔堂・千本釈迦堂も近く、
ベーダーンタ勉強会を主催しているお教室も近かったので
スカイプでクラス参加できる講座を現地で受けようと予定していました
http://vedanta.exblog.jp/
お勉強会参加のアポイントメントは電話番号が解らずに取れていなくて、直接行ってみよう!の意気込み
でも、ちょっとまだ、躊躇していた思いもあるのです

どの順番で行こうかな~って迷いながら、千本閻魔堂に行き、千本釈迦堂に向かい
地図より勘!
路地を入っていったはいいけれど、塀の向こうは目的地なのに入れない
ぐるぐる回って門にたどり着いたら、反対側の門からってまたくるぐる・・・

千本釈迦堂を見れず・・・
というのは、決まっていたことのようですね

千本閻魔堂から千本釈迦堂に向かう商店街
時代を感じ、おばあさんが道端で箱に入った野菜を売っていた姿など、
私の恋しいインドの風景・日本版って感じでした(笑
塀にぶち当たるのも、人間のエゴで作った壁のようにも感じた
これは私のものってね#

まぁ、千本釈迦堂をみれなくても、また来る機会が出来たと、ちょっと間を考えながら歩いていました
お勉強会の前に、その近くにある船岡温泉に行こうか、お勉強会の後にしようかー

ちょっとお茶でもしながら休憩もしたいな~って
そんな私の目に入ってきたのは・・・
cafe 一期一会
http://funkark.com/ichigoichie/diary.cgi
一期一会って・・・
うーん
ちょっと早めの夕飯時だけど、お茶だけでも良いですか?って入ったの
結局メニューとお店の雰囲気に持ってかれ?タイの焼き飯をビールと頂き、特製チャイも頂きました
京都単独行動

お若い店主はタイによく旅行に行くそうです
メニューはアジアンと洋食
色々お話させていただきました
そんな会話に出てきた写真家のMさんにはいつかお会いしたいです
http://fotologue.jp/t2p-photo/#/3726772/3726818
ご飯食べていたら、80代のおじ様がいらして、一緒にカウンターでご飯
スゴイおじ様です
昔は一字で会話が出来たんだって、色んなもっとも当たり前の密なことを575でおっしゃるの
当たり前のことを頷いて聞く人は幸せだともおっしゃっていました
とにかく、私はこのお店に来る為に、京都単独行動しているんじゃないか?!って
あう人は早い遅いもまた会える
お店のオリジナル Tシャツが可愛くて買っちゃった♪
タイ語でお店のメニューが書いてあるんだって
デザイナーのASAさんもカッコいい!
http://homepage2.nifty.com/asa-lonesomecowgirl/
京都単独行動

その後、お勉強会には・・・
船岡温泉という銭湯に入ってきましたとさ
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/6711/
あんまり決めずにぶらり、、、
何かを求めてないだけに、収穫多し!
あーインドにはなかなか行けないけれど、それ故に擬似インド旅行
どこにでも、似たような風景や出会いはあるね☆彡

自由であること、拘束されないこと
形あるものに囚われないこと

つけは回ってくるっておじ様も言っていたよ
カルマだね=行為の結果

あー支離滅裂・・・スマン#


同じカテゴリー(つぶやき日記)の記事画像
Magi
前に進むこと
食べること生きること循環すること
近状
酵素風呂
my dish
同じカテゴリー(つぶやき日記)の記事
 Magi (2014-01-06 23:33)
 前に進むこと (2013-11-26 21:32)
 食べること生きること循環すること (2013-10-06 20:20)
 近状 (2013-09-24 20:54)
 酵素風呂 (2011-09-22 00:33)
 my dish (2011-08-04 17:01)

2009年03月29日 Posted byガネーシャ*ヨガ*スペース at 23:47 │Comments(0)つぶやき日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
京都単独行動
    コメント(0)