小春日和

ハローウィンの日はサイドカーに乗って
小春日和牧之原大地の茶畑の中、
アップダウンの山道をドライブしながら
菊川にランチに連れて行ってもらいました
空気と景色を楽しんで、
ちょっと登ると変わる温度や、
戻ってきたときに感じる暖かさ
風の肌に触れる感触
楽しいおしゃべりとゆったりとした時間
すべてが心地よかった

だたそこにあるだけの空間なのに、こんなにも色んなことを感じることが出きるのは
ゆとりがなければできないことだなーって思うし、何か共感するもの共鳴するものがあってこそとも思う
ちょうど見終わった映画= INTO THE WILD =のなかのフレーズにもあった
・・・ 幸福が現時となるのはそれを誰かと分かち合った時だ ・・・と
happiness only real when shared

その後は、某隠れ家レストランで飛び込みお手伝い*というよりも、遊んでいましたが・・・(笑

小春日和

流石はオーナー!芸が違います

小春日和

  私も裸になりたい
  目指しているのは凡人、
  なーんにもない裸の動物、、、


  あひるはくちばしが寒いようです


同じカテゴリー(つぶやき日記)の記事画像
Magi
前に進むこと
食べること生きること循環すること
近状
酵素風呂
my dish
同じカテゴリー(つぶやき日記)の記事
 Magi (2014-01-06 23:33)
 前に進むこと (2013-11-26 21:32)
 食べること生きること循環すること (2013-10-06 20:20)
 近状 (2013-09-24 20:54)
 酵素風呂 (2011-09-22 00:33)
 my dish (2011-08-04 17:01)

2009年11月03日 Posted byガネーシャ*ヨガ*スペース at 18:01 │Comments(0)つぶやき日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小春日和
    コメント(0)