初日の出

私、ホームアローン状態の年越しでした・・・いつもひとりですが・・・家族は出払ってて・・・大掃除二軒も持ち越し
朝が苦手な私、年越しといってもなんせひとりなので普段となんら変わりない
TVも見ず、年越しムードゼロ!
一応一年の〆のご褒美?にお刺身食べてー日本酒で晩酌・・・自給のメニューはやっぱり美味しい
あれっ?ご馳走食べるのってもしかして新年あけてから?・・・
なんでしょうね~
新年はスーリア(太陽)に挨拶に行こう!って思って、苦手な早起きを心に決めて就寝
なんとか起きて、海まで川沿いを歩いて行きました
海が見えてきたころに日の出、ちょっと海岸までは遅刻!



でもスッキリ新年を迎えることができました
海岸でぷらぷらして帰宅、正味1時間の早朝ウォーキングも気持ち良かった
問題は私の身体#
実は末端冷え性・・・シモヤケ予備軍が出陣です#
今年に入って冷えますねー?
昨夜、ガネーシャと電話で話したら、ヴァナーラシも気温は10℃くらいで寒いって
この辺と同じなんだ~・・・いつ行っても適応しやすそうじゃん!ニヤリ*
ウォーキングで感じたこと
骨盤の歪み修正には1日40分以上のウォーキングが良いそうです
日の出を見に行きながらそれくらい時間を掛けて歩いて、改めてその必要性を感じました
私、身体すごく歪んでいます
シモヤケまでできる末端冷え性です
冷え性は以前よりはだいぶ良いですが、でもシモヤケになってしまって・・・
ヨガしてるのに身体歪んでるの?とか、ヨガしてるのになんで冷え性?
などと・・・不届きな・・・ことを言われることがあります
正直、シモヤケになるのも恥ずかしいような気がしてしまう私も不届きです
歪んでいるから・不調があるからヨガをするし、
老化するのも宿命だし、変化しているのも常だから
ヨガをする・・・今という瞬間を知るために
私の身体は右体側が縮んでいます・・・あっ!シモヤケも右足だ!・・・
繋がっているんですね
心と身体はどう繋がっているのでしょうか?
右側は男性性を象徴します
私の異性に対する感受性という心の作用が身体にサインを及ぼしているのですようか?
身体の不調を治せば心の作用も穏やかになるのなら、そうしましょう*

改めまして
今年もよろしくお願いします
明日は初レッスンです
ガネーシャ*ヨガ*スペース
こだわりや隔たりのない空間へ~
見えない心のスペースへ~
お待ちしていま~す


レッスン情報↓
http://ganesha.eshizuoka.jp/e187041.html

WHO基準の健康・健やかさを世界に!
Health is not merely an absence of illness.
It is a state of well being at Physical, Mental, Social, and Spiritual levels...

先ずは自分から!
Be happy & Love


  

2009年01月06日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 17:13Comments(4)つぶやき日記

ホームパーティー

昨日、某ちょっと変わった方達が集う隠れ家レストランバーで・・・
オーナーもスタッフも私のガネーシャ*ヨガ*スペースのお客さん、私も彼らのお客さん
お互い夜の仕事でなかなか一緒にご飯とかできなくて、年末年始のお休みを使って、
このご時世・・・安上がりにフランクにってことで、ホームパーティーを提案しました
そんな訳で、第一回持ち寄りホームパーティー
手作りは2品*後は調達されたデパチカ豪華食品
お酒はお店の美味しいワインを割り勘で


いやー楽しかった
時を忘れた
なんだかどこからかは覚えていないような・・・
久しぶりの飲酒どころか飲み過ぎて二日酔い#
身体の処理しきれないものを摂取するとどういうことになるのかを思い知りました
以後気をつけます#しばらくお酒も食べ物も見たくないって翌日は思ってましたが。。。
夜にはしっかり食べていました#
気の知れた仲間って一緒に過ごした時間の長さとか、共通する何かでもなく、
何か自分らしさを知っていて、ありのままの姿を出し合える間柄なのかなー
持ち寄りパーティーの気楽さを通して共有できたものがあるんですね
切羽詰る前に、気付いてほしいものがある = 気付けば大切にできるものも増えていくよね
何も無くて、手元のお金も少なくなって我に返るなんて悲しい # 我に返ってないのはもっと悲しい
私にはニュースになっているような現状は想像も理解もできないのです
でも、与えられている環境はとても恵まれているなって思うし感謝してる
お金じゃ買えないものがたくさんある!
お金がことを進めることもあるけれど、なくても生きていけるはず!
お金は頼ってはいけないことをどう伝えたらいいのか、お金がなくても満たされることをどう表現したらいいのか
まだ、うまく具現化できないけれど、自分の体験や実践で少しずつ掘り込んでいけそうな気がする
二日酔いはNGだけど、ハッピー
また持ち寄りホームパーティーしましょう!
  

2009年01月06日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 12:09Comments(4)つぶやき日記