御呼ばれ♪
オファーを頂きました

一件は地元の共済会から
はりはら塾の来年度の募集を兼ねた発表会が14日15日に榛原文化センターで開催されます
私も14日の午前中は無料体験教室の開催というかたちで参加します
その広告を見た先方から、企画の依頼をお受けしました
6月~7月の間のどこかで4回の講座です
内訳はまだ未定ですが、今後、企業向けの出稽古や自主講座につながるといいです
私の仕事としてもありがたいことですが、
健康維持・体調管理のためにも、何かやってみよう!という切っ掛けになれたら嬉しいです
ほんの少しの取り組みで、日常生活に快適さが芽生えたらどんなに楽かしら
社内の雰囲気が良くなったら、どんなに仕事が効率的になるかしら・・・福利厚生にもお勧めです!
現在の医療費の問題は政界や経済的なことに限ったことではなく、病人も増えているのが実態です
健康に代えられるものってないですよね?
じゃっかん・・・病気好きの友人もいるのですが(笑・・・本心でしょうか?・・・
病院にいくことで医療費を膨らましてるとなれば、税金が上がっても、簡単に病院に行くことの結果でもあるような#
病気になったのだから仕方がない・・・のですが
無知って怖いですよー予防できることも見逃したり・・・そもそも自分の状態を把握してますか?!
知らぬが仏って言葉もあるので、各々の選択ですが、
でも、、、
足を引っ張るよりも、手を差し伸べる方が良くないかしら?
税金を使うよりも、収める方が良くないかしら?まぁ、収めるのは国民の義務のうちなので、
収めた税金で自分がどうにかしてもらうよりも、誰かのためにどうにかしてもらう方が良いよねー
困っていないばかりか遣い方を知らない懐に入るのは嫌悪を感じますが#
病気をしないことは、何気に社会貢献になりますね(笑
病は気から・・・対処できることはしないと!そこからが自律の一歩になるのでは?
みんなの声*なんででしょう~?!
自分の身体の硬さにビックリした
腰痛が良くなった
上がらなかった腕が上がるようになった
立ち仕事が楽になった・1日立ってても平気で疲れない
姿勢に気をつけるようになった
肩こりが楽になった
整体に行かなくなった
高かった血圧が下がった
血液検査の結果が良い・・・リュウマチの方
そういえば風邪をひいてない!
疲れて来たのに、元気になった
焦らなくなった
穏やかになった
冷静に物事の判断ができるようになった
自分で決めて物事に取り組めるようになった
前向きになった
怒りを抑えられるようになった
周りに流されなくなった
自分の欠点を見つけた
毎日が愉しい
etc…etc…
自分の身体の硬さにビックリした
腰痛が良くなった
上がらなかった腕が上がるようになった
立ち仕事が楽になった・1日立ってても平気で疲れない
姿勢に気をつけるようになった
肩こりが楽になった
整体に行かなくなった
高かった血圧が下がった
血液検査の結果が良い・・・リュウマチの方
そういえば風邪をひいてない!
疲れて来たのに、元気になった

穏やかになった
冷静に物事の判断ができるようになった
自分で決めて物事に取り組めるようになった
前向きになった
怒りを抑えられるようになった
周りに流されなくなった
自分の欠点を見つけた
毎日が愉しい
etc…etc…
一件は手作りマフィン付きで(ニコリ
メッチャ可愛い~
なんてステキなバレンタインの贈り物!
SO HAPPY
2009年02月13日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 22:40 │Comments(2) │つぶやき日記
ヨガ*3月追加クラス
はりはら塾の平成20年度のクラスは2月で終了です
もうすでに終了したクラスもあります
平成21年度は4月から新講座が始まります・・・
と、いうことは・・・3月は?!
お休み期間?ヨガをしなかった場合どうなるのかの観察期間?
でも、やっぱりヨガしたいし、続けたいですよね~
と、いうことで追加クラスです
日時 2月24日(火)、
3月3日(火)、11日(水)、17日(火)、25日(水)、31日(火)
19:00~20:15
場所 総合健康福祉センターさざんか 2F 和室 >>3月3日のみ会議室
http://v3.mapion.co.jp/c/f?uc=1&coco=250,250&icon=mark_loc,0,,,,&nl=34.44.1.2&el=138.13.37.1&grp=sbs
料金 1回 1,000円 >>特別奉仕価格!
持ち物 ヨガマット (初回のみお貸しできるものが数本あります)
ブランケット又はバスタオルをお持ちいただくと便利です
その他、水、タオルなど、各自必要だと思うものはご用意ください
注意事項 動きやすいジャージなど締め付けのない服装でお越しください・・・Gパン、ガードルなどは禁止!
更衣室は特にありません
なるべく空腹の状態で、食後2時間は経っていること
どうしてもお腹が空いて仕方の無い場合は消化に良いものを少量の摂取に留めてください
質問などお問い合わせはお気軽に☆彡
来年度の講座に申し込みたいけど続けられるか不安・・・
ヨガってどんなんだろう~?
などの疑問をお持ちの方、初めての方、老若男女問いません
1回から参加していただけますので、お試しにもどうぞ
お待ちしていま~す
もうすでに終了したクラスもあります
平成21年度は4月から新講座が始まります・・・
と、いうことは・・・3月は?!
お休み期間?ヨガをしなかった場合どうなるのかの観察期間?
でも、やっぱりヨガしたいし、続けたいですよね~
と、いうことで追加クラスです
日時 2月24日(火)、
3月3日(火)、11日(水)、17日(火)、25日(水)、31日(火)
19:00~20:15
場所 総合健康福祉センターさざんか 2F 和室 >>3月3日のみ会議室
http://v3.mapion.co.jp/c/f?uc=1&coco=250,250&icon=mark_loc,0,,,,&nl=34.44.1.2&el=138.13.37.1&grp=sbs
料金 1回 1,000円 >>特別奉仕価格!
持ち物 ヨガマット (初回のみお貸しできるものが数本あります)
ブランケット又はバスタオルをお持ちいただくと便利です
その他、水、タオルなど、各自必要だと思うものはご用意ください
注意事項 動きやすいジャージなど締め付けのない服装でお越しください・・・Gパン、ガードルなどは禁止!
更衣室は特にありません
なるべく空腹の状態で、食後2時間は経っていること
どうしてもお腹が空いて仕方の無い場合は消化に良いものを少量の摂取に留めてください
質問などお問い合わせはお気軽に☆彡
来年度の講座に申し込みたいけど続けられるか不安・・・
ヨガってどんなんだろう~?
などの疑問をお持ちの方、初めての方、老若男女問いません
1回から参加していただけますので、お試しにもどうぞ
お待ちしていま~す
2009年02月13日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 14:15 │Comments(0) │レッスン情報
お誘い
ヨーガ体験
日時 2月14日 10:00~
場所 榛原文化センター
料金 無料
締め付けのない、動きやすい服装でお越しください
Gパン、ガードルは絶対ダメよ!見つけたら追い出します(笑
14日より、平成21年度はりはら塾各講座の募集が始まります
ヨガ募集講座 火曜午前・午後・夜間/水曜夜間
夜間のクラスは継続者多数のため、既に定員近いのでお早目の申込をお勧めします・・・
申込は榛原文化センターにて受付順で、定員になり次第締め切りです
初めての方でも安心してお申込ください
平成20年度はりはら塾ヨーガ講座*懇親のための夕食会
日時 2月15日 18:30~
場所 赤たる
料金 実費にて当日精算
予約制のため、13日20時までにメール・電話にてご連絡ください
日時 2月14日 10:00~
場所 榛原文化センター
料金 無料
締め付けのない、動きやすい服装でお越しください
Gパン、ガードルは絶対ダメよ!見つけたら追い出します(笑
14日より、平成21年度はりはら塾各講座の募集が始まります
ヨガ募集講座 火曜午前・午後・夜間/水曜夜間
夜間のクラスは継続者多数のため、既に定員近いのでお早目の申込をお勧めします・・・
申込は榛原文化センターにて受付順で、定員になり次第締め切りです
初めての方でも安心してお申込ください
平成20年度はりはら塾ヨーガ講座*懇親のための夕食会
日時 2月15日 18:30~
場所 赤たる
料金 実費にて当日精算
予約制のため、13日20時までにメール・電話にてご連絡ください