BASE
基本・・・これだけは知っておきたい・・・
四大ヨガ
Ø ラージャ・ヨガ (王道といわれヨーガ・スートラという聖典で、ヨガを八段階で説いている)
ヤマ(禁戒) アヒンサー(非暴力)
サティア(正直)
アスティヤ(不盗)
ブラフマチャリア(禁欲)
アパリグラファ(不貪)
ニヤマ(勧戒) シャウチャー(清浄)
サントーシャ(知足)
タパス(苦行)
スヴァディアーヤ(読誦)
イーシュヴァラ・プラニダーナ(自在神への祈念)
アーサナ(座法)ポーズ・調身
プラーナヤーマ(調気法)呼吸法
プラティヤーハーラ(制感)感覚の制御
ダーラナ(集中)
ディアーナ(瞑想)
サマディ(三昧)
Ø カルマ・ヨガ (業・行為/結果の放棄)
無私の行動の道。全ては行為の結果であるといった思考のもと、在りのままを受け入れ、
良い行為をすることで、魂の質を高める。課せられた仕事を遂行すること。
Ø ギアーナ・ヨガ (智慧/俗世の放棄)
知の道。哲学的思索により感覚を制御して自我を克服し、真理に到達する。
Ø バクティ・ヨガ (愛と信仰/自己の放棄)
献身の道。信じることから奉仕することで真我に近づく。カルマ・ヨガとギアーナ・ヨガから自然に生じる

抜粋・自論は少しずつUPします
四大ヨガ
Ø ラージャ・ヨガ (王道といわれヨーガ・スートラという聖典で、ヨガを八段階で説いている)
ヤマ(禁戒) アヒンサー(非暴力)
サティア(正直)
アスティヤ(不盗)
ブラフマチャリア(禁欲)
アパリグラファ(不貪)
ニヤマ(勧戒) シャウチャー(清浄)
サントーシャ(知足)
タパス(苦行)
スヴァディアーヤ(読誦)
イーシュヴァラ・プラニダーナ(自在神への祈念)
アーサナ(座法)ポーズ・調身
プラーナヤーマ(調気法)呼吸法
プラティヤーハーラ(制感)感覚の制御
ダーラナ(集中)
ディアーナ(瞑想)
サマディ(三昧)
Ø カルマ・ヨガ (業・行為/結果の放棄)
無私の行動の道。全ては行為の結果であるといった思考のもと、在りのままを受け入れ、
良い行為をすることで、魂の質を高める。課せられた仕事を遂行すること。
Ø ギアーナ・ヨガ (智慧/俗世の放棄)
知の道。哲学的思索により感覚を制御して自我を克服し、真理に到達する。
Ø バクティ・ヨガ (愛と信仰/自己の放棄)
献身の道。信じることから奉仕することで真我に近づく。カルマ・ヨガとギアーナ・ヨガから自然に生じる

バナーラシ;ガンガーからの日の出