第三の目

今日はサルーテでバイオリンとアコーディオンのライブディナーでした
いつも帰りのバスを逃すので、今回は車で・・・一滴もお酒は飲まず、音楽を堪能しました
とってもステキなライブでした
毎度のことながらオーナーのシヴァさんには、私のヨガクラスの宣伝を兼ねて
紹介していただきました
私にとっても師として、また私のヨガの生徒さんとして、厚い支援が本当にありがたいです
私が受けたあるヨガの講座では、卒業論文にシヴァさんを例にあげさせていただいたように、
音楽や日常もヨガに通じることはとても深いものです

 フラメンコの衣装に水玉模様の多い由来を
 紹介してくれました
 実は、ホクロだそうです=
 縁起の良いものとして取り入れているとのこと
 今日のサルーテスタッフは眉間に
 ビンディー(ティカ)をつけていました
 インドなどで、眉間にしるしをしているものです
 サルーテのお客さまのインド土産だそうです
 シヴァさんは青春期をスペインで過ごし
 還暦にしてヨガを始め
 スペインとインドの融合!

 私はスペインで思春期を過ごし、 今はヨガを通してインドにも通じ・・・
 おこぼれにあつかり、私たちもビンディーを眉間に
 眉間・・・第三の目・・・直観力・・・感性・・・アジュナチャクラ

その目で見つめると何かが伝わる
誰かが気付き、相手も気付く
その相手の周りの人が気付くから、
本人も気付く?
見えないもの、見えない力の作用
プラーナ
そんな見えないものを信じる喜び

昨夜は新月
また新たな月とともに9月を迎えましょう
9も縁起の良い数字なんですよ~
  

2008年09月01日 Posted by ガネーシャ*ヨガ*スペース at 00:13Comments(2)つぶやき日記