まっぴらゴメン!

桶に溜まった水を庭に撒く(捨てる)ときに、
【 まっぴらゴメン 】 と言いながら撒いたそうな・・・
意味は、私たちの目には見えなくても、
そこに何かがいるかもしれないし、通るかもしれない
そのモノ達に、もし水が掛かったらゴメンなさいとか、
声を合図に避けてもらうためなんだそうな
私には見えないものは見えないし、
見えないものを感じても自分すら疑う
ヘンに色々感じちゃうと、誰かに引き戻して欲しいとすら思う
すでにヘンなこと言ってる感じ##
毎朝、母と裏の川岸を、鴨を眺めたり、家鴨を眺めたりしながら散歩している
今朝は、事務所の前庭の草が気になったらしく、散歩の変わりに草取りをはじめた
私はそのまま午前の仕事に
アヒンサー(非暴力)・・・殺さない
草の命を沢山ツンデしまった・・・
でも、ご飯も食べるし、神々にお供えのために切花を供えたりもするよねー
綺麗な庭を見たら、綺麗だな~って心が和む
でも、その庭のために沢山の草がツマレタとはなかなか思わない・・背景
虫たちもビックリしてアタフタするじゃない・・・これって私たちに地震が襲ってくるようなものなのかなーとか・・・
どこからどこまで徹したらいいんだろうーなんて、、、些細なことに捕われている自分が嫌い
だから成長しないのかも#
お金の無い社会って無理かな~?
祖母と近所のお付き合いでは物々交換が自然に生じている 色々なものが廻っていて、おかずには困らなそう
ヘンな家系?で、、、
昔から誰が来てもご飯を提供していたそうな 乞食でも物乞いでも、食事時に近ければどんな人にも
祖父は 【 ご飯食べてくか? 】って 祖母は何もないと支度に困ったそうな
私はお金が嫌い・・・
使い方も、価値も、評価の使用も良くわからないんだもの# できることならば、お金は持ちたくない
仕事の評価もお金でされたくないけれど、生活の為に必要なのね 税金納めなくてはならないし、、、
信じれば叶う・・・?

健康を害しお金にも困っているとメールをもらったことがある
その後、彼から 【 信じていれば救いはある 】 と言って、
問題が解決した報告をもらった
今日の報酬?
色々考えながら草取り。。。無心にもなれないし、集中も無理!単調な作業中も妄想に襲われ、瞑想には程遠く?
草の中から発見した100円玉
結構錆びてるー何時のだろう?
きっと植木屋さんか誰かが落としたんだろうな~
私の今日の草取りと妄想の対価をお金で評価すると、
100円と神様はしたのかしら(笑
相変わらず、妄想#
でもねー意味無いけれど、この100円玉には私の生まれ年が刻まれている!

ヨガ仲間から、DVDをお貸ししたお礼を兼ねて
お金を交わさない取引?
ステキ☆嬉しい
チョコだと溶けちゃうな~って
ちょっとハラハラしてたの
そしたら、二度楽しめる!
チョコが挟んであるクッキーでした^-^
*** Mさんありがとう ***